Mercurial > hg
changeset 16544:3d81780deb78 stable
merge with i18n
author | Wagner Bruna <wbruna@yahoo.com> |
---|---|
date | Sat, 28 Apr 2012 13:22:52 -0300 |
parents | 39d1f83eb05d (current diff) 715a9fb8ef22 (diff) |
children | 4b093c30a5f0 |
files | |
diffstat | 1 files changed, 1500 insertions(+), 710 deletions(-) [+] |
line wrap: on
line diff
--- a/i18n/ja.po Tue Apr 24 16:32:44 2012 +0200 +++ b/i18n/ja.po Sat Apr 28 13:22:52 2012 -0300 @@ -31,6 +31,7 @@ # abort 中断 # add (構成管理への)追加登録 # alias 別名 +# amend 改変 (※ 『破壊的修正』のニュアンス) # ancestor 祖先 # apply 適用 # archive アーカイブ @@ -64,7 +65,9 @@ # entry エントリ # extend(ed) 拡張 # extension (Mercurialの)エクステンション -# glob(, rooted at ...) (... を起点とする)ワイルドカード形式 +# glob(, rooted at ...) ワイルドカード形式 +# (... からの相対パスに対して、 +# パス先頭からのパターン合致で判定する) # hash identifier(s) ハッシュ値 # head ヘッド # head changeset(s) ヘッド @@ -118,7 +121,7 @@ msgstr "" "Project-Id-Version: Mercurial\n" "Report-Msgid-Bugs-To: <mercurial-devel@selenic.com>\n" -"POT-Creation-Date: 2012-03-30 18:05+0900\n" +"POT-Creation-Date: 2012-04-28 14:09+0900\n" "PO-Revision-Date: 2009-11-16 21:24+0100\n" "Last-Translator: Japanese translation team <mercurial-ja@googlegroups.com>\n" "Language-Team: Japanese\n" @@ -451,13 +454,13 @@ " images/** = jack, @designers" msgid "" -" # Everyone (except for \"user6\" - see acl.deny above) will have write\n" -" # access to any file under the \"resources\" folder (except for 1\n" -" # file. See acl.deny):\n" +" # Everyone (except for \"user6\" and \"@hg-denied\" - see acl.deny above)\n" +" # will have write access to any file under the \"resources\" folder\n" +" # (except for 1 file. See acl.deny):\n" " src/main/resources/** = *" msgstr "" -" # acl.deny で禁止されている \"user6\" 以外の全てのユーザに対して\n" -" # (※ 訳注: グループ \"hg-denied\" も禁止されている筈)\n" +" # acl.deny で禁止されている \"user6\" ユーザおよび \"hg-denied\"\n" +" # グループに属するユーザ以外の、全てのユーザに対して\n" " # \"resources\" 配下の任意のファイルへのアクセスを許可。\n" " # 但し acl.deny で全ユーザにアクセス禁止されている\n" " # src/main/resources/DONT-TOUCH-THIS.txt を除く:\n" @@ -496,33 +499,45 @@ "acl: ユーザ \"%s\" はファイル \"%s\" が許可されていません(リビジョン \"%s\")" msgid "hooks for integrating with the Bugzilla bug tracker" -msgstr "" +msgstr "Bugzilla バグ管理システムとの連携用フック集" msgid "" "This hook extension adds comments on bugs in Bugzilla when changesets\n" "that refer to bugs by Bugzilla ID are seen. The comment is formatted using\n" "the Mercurial template mechanism." msgstr "" - -msgid "The hook does not change bug status." -msgstr "" +"本エクステンションのフックは、 記録されたリビジョンからの Bugzilla バグ\n" +"ID 検出を契機に、 Bugzilla 上のバグ情報に対して、 コメントを追加します。\n" +"Mercurial のテンプレート機能を使うことで、 コメント形式を変更可能です。" + +msgid "" +"The bug references can optionally include an update for Bugzilla of the\n" +"hours spent working on the bug. Bugs can also be marked fixed." +msgstr "" +"コミットログからのバグIDの抽出では、 Bugzilla の「作業時間」を更新する、\n" +"所要時間情報の取り出しも可能です (オプション)。 バグ状態を「解決済み」\n" +"にすることも可能です。" msgid "Three basic modes of access to Bugzilla are provided:" -msgstr "" +msgstr "Bugzilla との連携方式は、 以下の3種類から選択できます:" msgid "" "1. Access via the Bugzilla XMLRPC interface. Requires Bugzilla 3.4 or later." -msgstr "" +msgstr "1. Bugzilla XMLRPC インタフェースを使用。 Bugzilla 3.4 以降が必要。" msgid "" "2. Check data via the Bugzilla XMLRPC interface and submit bug change\n" " via email to Bugzilla email interface. Requires Bugzilla 3.4 or later." msgstr "" +"2. データの確認に Bugzilla XMLRPC を、 コメントの追加に Bugzilla\n" +" メールインタフェースを使用。 Bugzilla 3.4 以降が必要。" msgid "" "3. Writing directly to the Bugzilla database. Only Bugzilla installations\n" " using MySQL are supported. Requires Python MySQLdb." msgstr "" +"3. Bugzilla データベースを直接操作。 MySQL を使用する Bugzilla 限定。\n" +" Python MySQLdb が必要。" msgid "" "Writing directly to the database is susceptible to schema changes, and\n" @@ -533,16 +548,32 @@ "MySQL user and password to have full access rights to the Bugzilla\n" "database. For these reasons this access mode is now considered\n" "deprecated, and will not be updated for new Bugzilla versions going\n" -"forward." -msgstr "" +"forward. Only adding comments is supported in this access mode." +msgstr "" +"データベースの直接操作での連携は、 スキーマ変更の影響を受け易く、\n" +"且つ、 コメント追加通知のメール送信に、 寄贈扱い (contrib) の Bugzilla\n" +"スクリプトを必要とします。 Mercurial の実行ユーザの権限がそのまま、\n" +"このスクリプトの実行権限となりますが、 Bugzilla の稼動ホスト上での実行で、\n" +"且つ Bugzilla の設定ファイルの読み出し権限を持っている必要があります。\n" +"それに加えて、 Bugzilla データベースに対して、 フルアクセス可能な MySQL\n" +"ユーザの、 ユーザ名とパスワードが必要となります。 以上の条件から、\n" +"この連携方式は、 現在は非推奨であり、 Bugzilla の更新にも対応しません。\n" +"この連携方式では、 コメントの追加のみがサポートされています。" msgid "" "Access via XMLRPC needs a Bugzilla username and password to be specified\n" "in the configuration. Comments are added under that username. Since the\n" "configuration must be readable by all Mercurial users, it is recommended\n" "that the rights of that user are restricted in Bugzilla to the minimum\n" -"necessary to add comments." -msgstr "" +"necessary to add comments. Marking bugs fixed requires Bugzilla 4.0 and " +"later." +msgstr "" +"XMLRPC 連携では、 Bugzilla ユーザ名とパスワードを設定ファイルに記述し、\n" +"当該ユーザの権限でコメントが追加されます。 ユーザ名とパスワードは、\n" +"当該リポジトリ上で Mercurial を実行する、 全ユーザから参照可能なため、\n" +"コメント追加に必要な権限しか持たない、 Bugzilla 連携専用ユーザで、\n" +"運用する事を推奨します。 バグの状態を「解決済み」 (fixed) にするには、\n" +"Bugzilla 4.0 版以降が必要です。" msgid "" "Access via XMLRPC/email uses XMLRPC to query Bugzilla, but sends\n" @@ -551,16 +582,26 @@ "user, so the comment appears to come from the Mercurial user. In the event\n" "that the Mercurial user email is not recognised by Bugzilla as a Bugzilla\n" "user, the email associated with the Bugzilla username used to log into\n" -"Bugzilla is used instead as the source of the comment." -msgstr "" +"Bugzilla is used instead as the source of the comment. Marking bugs fixed\n" +"works on all supported Bugzilla versions." +msgstr "" +"XMLRPC/email 連携では、 Bugzilla への問い合わせに XMLRPC を使用しますが、\n" +"バグへのコメント追加には、 メールを使用します。 メールの From 欄には、\n" +"各リビジョンに記録されたユーザ情報中の、 メールアドレスが使用されるため、 \n" +"各リビジョンの作成者によって、 コメントが追加されたように見えます。\n" +"リビジョンのメールアドレス情報が、 Bugzilla ユーザのものと対応しない場合、\n" +"Bugzilla へのアクセスで使用されるユーザ名で、 メールが送信されます。\n" +"サポート対象の全ての版の Bugzilla で、 バグの状態を「解決」にできます。" msgid "Configuration items common to all access modes:" -msgstr "" +msgstr "全連携方式で共通の設定項目は以下の通りです:" msgid "" "bugzilla.version\n" " This access type to use. Values recognised are:" msgstr "" +"bugzilla.version\n" +" 連携方式の選択。 指定可能な値は以下の通り:" msgid "" " :``xmlrpc``: Bugzilla XMLRPC interface.\n" @@ -571,20 +612,87 @@ " :``2.16``: MySQL access, Bugzilla 2.16 and up to but not\n" " including 2.18." msgstr "" +" :``xmlrpc``: Bugzilla XMLRPC 経由での連携\n" +" :``xmlrpc+email``: Bugzilla XMLRPC とメール経由での連携\n" +" :``3.0``: MySQL 経由での連携: Bugzilla 3.0 以降限定\n" +" :``2.18``: MySQL 経由での連携: Bugzilla 2.18 以上 3.0 未満限定\n" +" :``2.16``: MySQL 経由での連携: Bugzilla 2.16 以上 2.18 未満限定" msgid "" "bugzilla.regexp\n" -" Regular expression to match bug IDs in changeset commit message.\n" -" Must contain one \"()\" group. The default expression matches ``Bug\n" -" 1234``, ``Bug no. 1234``, ``Bug number 1234``, ``Bugs 1234,5678``,\n" -" ``Bug 1234 and 5678`` and variations thereof. Matching is case\n" -" insensitive." -msgstr "" +" Regular expression to match bug IDs for update in changeset commit " +"message.\n" +" It must contain one \"()\" named group ``<ids>`` containing the bug\n" +" IDs separated by non-digit characters. It may also contain\n" +" a named group ``<hours>`` with a floating-point number giving the\n" +" hours worked on the bug. If no named groups are present, the first\n" +" \"()\" group is assumed to contain the bug IDs, and work time is not\n" +" updated. The default expression matches ``Bug 1234``, ``Bug no. 1234``,\n" +" ``Bug number 1234``, ``Bugs 1234,5678``, ``Bug 1234 and 5678`` and\n" +" variations thereof, followed by an hours number prefixed by ``h`` or\n" +" ``hours``, e.g. ``hours 1.5``. Matching is case insensitive." +msgstr "" +"bugzilla.regexp\n" +" 状態更新対象のバグID群を、 コミットログから抽出するための正規表現。\n" +" 非数値文字で区切られたバグID群に合致する ``<ids>`` 名のグループ記述\n" +" ( \"()\") が必須です。 バグに対する作業時間を表す、 少数点数に合致する\n" +" ``<hours>`` 名グループも記述可能です。 名前付きグループ記述が無い場合、\n" +" 最初の \"()\" グループがバグID群に、 作業時間の更新は無し、\n" +" とみなされます。 デフォルトの正規表現は ``Bug 1234``、 ``Bug no.\n" +" 1234``、 ``Bug number 1234``、 ``Bugs 1234,5678``、 ``Bug 1234 and\n" +" 5678`` および類似の形式に加えて、 前置詞に ``h`` ないし ``hours``\n" +" が付けられた時間数 (例: ``hours 1.5``) が続くものに合致します。\n" +" 文字大小は無視されます。" + +msgid "" +"bugzilla.fixregexp\n" +" Regular expression to match bug IDs for marking fixed in changeset\n" +" commit message. This must contain a \"()\" named group ``<ids>` " +"containing\n" +" the bug IDs separated by non-digit characters. It may also contain\n" +" a named group ``<hours>`` with a floating-point number giving the\n" +" hours worked on the bug. If no named groups are present, the first\n" +" \"()\" group is assumed to contain the bug IDs, and work time is not\n" +" updated. The default expression matches ``Fixes 1234``, ``Fixes bug " +"1234``,\n" +" ``Fixes bugs 1234,5678``, ``Fixes 1234 and 5678`` and\n" +" variations thereof, followed by an hours number prefixed by ``h`` or\n" +" ``hours``, e.g. ``hours 1.5``. Matching is case insensitive." +msgstr "" +"bugzilla.fixregexp\n" +" 「解決済み」化するバグID群を、 コミットログから抽出するための正規表現。\n" +" 非数値文字で区切られたバグID群に合致する ``<ids>`` 名のグループ記述\n" +" ( \"()\") が必須です。 バグに対する作業時間を表す、 少数点数に合致する\n" +" ``<hours>`` 名グループも記述可能です。 名前付きグループ記述が無い場合、\n" +" 最初の \"()\" グループがバグID群に、 作業時間の更新は無し、\n" +" とみなされます。 デフォルトの正規表現は、 ``Fixes 1234``、 ``Fixes bug\n" +" 1234``、 ``Fixes bugs 1234,5678``、 ``Fixes 1234 and 5678``\n" +" および類似の形式に加えて、 前置詞に ``h`` ないし ``hours``\n" +" が付けられた時間数 (例: ``hours 1.5``) が続くものに合致します。\n" +" 文字大小は無視されます。" + +msgid "" +"bugzilla.fixstatus\n" +" The status to set a bug to when marking fixed. Default ``RESOLVED``." +msgstr "" +"bugzilla.fixstatus\n" +" バグを「解決」状態にする際の「状態」値。 デフォルト値:\n" +" ``RESOLVED`` (対象済み)" + +msgid "" +"bugzilla.fixresolution\n" +" The resolution to set a bug to when marking fixed. Default ``FIXED``." +msgstr "" +"bugzilla.fixresolution\n" +" バグを「解決」状態にする際の「対処方法」値。デフォルト値:\n" +" ``FIXED`` (修正済み)" msgid "" "bugzilla.style\n" " The style file to use when formatting comments." msgstr "" +"bugzilla.style\n" +" コメントの整形に使用するスタイルファイル。" msgid "" "bugzilla.template\n" @@ -592,6 +700,9 @@ " specified. In addition to the usual Mercurial keywords, the\n" " extension specifies:" msgstr "" +"bugzilla.template\n" +" コメントの整形に使用するテンプレート。 スタイルファイル指定よりも、\n" +" こちらが優先します。 通常のものに加えて、 以下のキーワードが使用できます:" msgid "" " :``{bug}``: The Bugzilla bug ID.\n" @@ -599,11 +710,17 @@ " :``{webroot}``: Stripped pathname of the Mercurial repository.\n" " :``{hgweb}``: Base URL for browsing Mercurial repositories." msgstr "" +" :``{bug}``: Bugzilla のバグ ID\n" +" :``{root}``: Mercurial リポジトリのフルパス\n" +" :``{webroot}``: Mercurial リポジトリのスラッシュ除外 (strip) 後パス\n" +" :``{hgweb}``: Mercurial リポジトリの URL 生成用のベース URL" msgid "" " Default ``changeset {node|short} in repo {root} refers to bug\n" " {bug}.\\ndetails:\\n\\t{desc|tabindent}``" msgstr "" +" 無指定の場合、 ``リポジトリ {root} のリビジョン {node|short} がバグ\n" +" {bug} に関連。\\n詳細:\\n\\t{desc|tabindent}`` が使用されます。" msgid "" "bugzilla.strip\n" @@ -613,15 +730,24 @@ " ``/var/local/my-project`` with a strip of 2 gives a value for\n" " ``{webroot}`` of ``my-project``. Default 0." msgstr "" +"bugzilla.strip\n" +" テンプレートにおける ``{webroot}`` 相当を得るために、 Mercurial\n" +" リポジトリのパス (テンプレートの ``{root}`` 相当) 冒頭から、\n" +" 取り除くスラッシュの数。 例えば ``{root}`` が ``/var/local/my-project``\n" +" のリポジトリで、 ``{webroot}`` を ``my-project`` にするためには、\n" +" strip に 2 を指定します。 デフォルト値は 0。" msgid "" "web.baseurl\n" " Base URL for browsing Mercurial repositories. Referenced from\n" " templates as ``{hgweb}``." msgstr "" +"web.baseurl\n" +" Mercurial リポジトリの URL 生成用ベース URL。 テンプレートキーワード\n" +" ``{hgweb}`` で参照可能。" msgid "Configuration items common to XMLRPC+email and MySQL access modes:" -msgstr "" +msgstr "連携方式 XMLRPC+email と MySQL で共通の設定項目は以下の通りです:" msgid "" "bugzilla.usermap\n" @@ -629,94 +755,134 @@ " mappings. If specified, the file should contain one mapping per\n" " line::" msgstr "" +"bugzilla.usermap\n" +" Mercurial の各リビジョンの、 生成者情報のメールアドレスと、 Bugzilla\n" +" ユーザのメールアドレスの、 対応一覧ファイルへのパス。 対象ファイルは、\n" +" 1行1対応付けの、 以下の形式で記述してください::" msgid " committer = Bugzilla user" -msgstr "" +msgstr " リビジョン作成者 = Bugzilla ユーザ" msgid " See also the ``[usermap]`` section." -msgstr "" +msgstr " ``[usermap]`` セクションの説明も参照してください。" msgid "" "The ``[usermap]`` section is used to specify mappings of Mercurial\n" "committer email to Bugzilla user email. See also ``bugzilla.usermap``.\n" "Contains entries of the form ``committer = Bugzilla user``." msgstr "" +"``[usermap]`` セクションは、 Mercurial の各リビジョンの、\n" +"生成者情報のメールアドレスと、 Bugzilla ユーザのメールアドレスの、\n" +"対応付けを行います。 ``bugzilla.usermap`` 設定の説明も参照してください。\n" +"記述形式は ``リビジョン生成者 = Bugzilla ユーザ`` です。" msgid "XMLRPC access mode configuration:" -msgstr "" +msgstr "XMLRPC 連携固有の設定項目は以下の通りです:" msgid "" "bugzilla.bzurl\n" " The base URL for the Bugzilla installation.\n" " Default ``http://localhost/bugzilla``." msgstr "" +"bugzilla.bzurl\n" +" アクセス先 Bugzilla のベース URL。\n" +" デフォルト値は ``http://localhost/bugzilla``。" msgid "" "bugzilla.user\n" " The username to use to log into Bugzilla via XMLRPC. Default\n" " ``bugs``." msgstr "" +"bugzilla.user\n" +" Bugzilla との XMLRPC 連携で、 ログインに使用するユーザ名。\n" +" デフォルト値は ``bugs``。" msgid "" "bugzilla.password\n" " The password for Bugzilla login." msgstr "" +"bugzilla.password\n" +" Bugzilla 連携で、 ログインに使用するパスワード。" msgid "" "XMLRPC+email access mode uses the XMLRPC access mode configuration items,\n" "and also:" msgstr "" +"XMLRPC+email 経由での連携では、 XMLRPC 経由連携に関する設定に加えて、\n" +"以下の設定が必要です:" msgid "" "bugzilla.bzemail\n" " The Bugzilla email address." msgstr "" +"bugzilla.bzemail\n" +" Bugzilla へ送信する際の宛先メールアドレス。" msgid "" "In addition, the Mercurial email settings must be configured. See the\n" "documentation in hgrc(5), sections ``[email]`` and ``[smtp]``." msgstr "" +"以上の設定に加えて、 Mercurial のメール設定も必要です。 hgrc(5)\n" +"ドキュメント (※ 訳注: :hg:`help config` でも参照可能) の ``[email]``\n" +"および ``[smtp]`` セクションを参照してください。" msgid "MySQL access mode configuration:" -msgstr "" +msgstr "MySQL 経由連携固有の設定項目は以下の通りです:" msgid "" "bugzilla.host\n" " Hostname of the MySQL server holding the Bugzilla database.\n" " Default ``localhost``." msgstr "" +"bugzilla.host\n" +" Bugzilla データベースを持つ MySQL サーバのホスト名。\n" +" デフォルト値は ``localhost``。" msgid "" "bugzilla.db\n" " Name of the Bugzilla database in MySQL. Default ``bugs``." msgstr "" +"bugzilla.db\n" +" MySQL における Bugzilla データベースの名前。 デフォルト値は ``bugs``。" msgid "" "bugzilla.user\n" " Username to use to access MySQL server. Default ``bugs``." msgstr "" +"bugzilla.user\n" +" MySQL サーバへのアクセスに使用するユーザ名。 デフォルト値は ``bugs``。" msgid "" "bugzilla.password\n" " Password to use to access MySQL server." msgstr "" +"bugzilla.password\n" +" MySQL サーバへのアクセスに使用するパスワード。" msgid "" "bugzilla.timeout\n" " Database connection timeout (seconds). Default 5." msgstr "" +"bugzilla.timeout\n" +" データベース接続のタイムアウト指定 (単位:秒)。 デフォルト値は 5。" msgid "" "bugzilla.bzuser\n" " Fallback Bugzilla user name to record comments with, if changeset\n" " committer cannot be found as a Bugzilla user." msgstr "" +"bugzilla.bzuser\n" +" リビジョン生成者名が、 Bugzilla ユーザと対応しない場合に、\n" +" コメント追加に使用する Bugzilla ユーザ名 (予備設定)" msgid "" "bugzilla.bzdir\n" " Bugzilla install directory. Used by default notify. Default\n" " ``/var/www/html/bugzilla``." msgstr "" +"bugzilla.bzdir\n" +" Bugzilla のインストール先ディレクトリ。 デフォルトの ``notify``\n" +" 設定において使用されます。 デフォルト値は ``/var/www/html/bugzilla``。" msgid "" "bugzilla.notify\n" @@ -726,20 +892,33 @@ " version; from 2.18 it is \"cd %(bzdir)s && perl -T\n" " contrib/sendbugmail.pl %(id)s %(user)s\"." msgstr "" +"bugzilla.notify\n" +" バグ情報の更新通知を、 Bugzilla にメール送信させるコマンド。\n" +" 3つのキーワード ``bzdir``、 ``id`` (バグ ID) および ``user``\n" +" (リビジョン作成者の Bugzilla メールアドレス) が、 置換指定可能です。\n" +" デフォルト値は MySQL のバージョンに依存しており、 2.18 版以降では、\n" +" \"cd %(bzdir)s && perl -T contrib/sendbugmail.pl %(id)s %(user)s\"\n" +" が使用されます。" msgid "Activating the extension::" -msgstr "" +msgstr "エクステンションの有効化::" msgid "" " [extensions]\n" " bugzilla =" msgstr "" +" [extensions]\n" +" bugzilla =" msgid "" " [hooks]\n" " # run bugzilla hook on every change pulled or pushed in here\n" " incoming.bugzilla = python:hgext.bugzilla.hook" msgstr "" +" [hooks]\n" +" # リビジョンが当該リポジトリに push/pull で取り込まれた契機で\n" +" # Bugzilla 連携のフックを実行\n" +" incoming.bugzilla = python:hgext.bugzilla.hook" msgid "Example configurations:" msgstr "設定例:" @@ -751,6 +930,11 @@ "collection of Mercurial repositories in ``/var/local/hg/repos/``,\n" "with a web interface at ``http://my-project.org/hg``. ::" msgstr "" +"以下は XMLRPC 連携の設定例です。 ``http://my-project.org/bugzilla`` の\n" +"Bugzilla と連携し、 ユーザ名 ``bugmail@my-project.org``、 パスワード\n" +"``plugh`` でログインします。 URL ``http://my-project.org/hg``\n" +"配下でアクセスする、 ``/var/local/hg/repos/`` 配下の複数リポジトリでの、\n" +"設定共有を想定しています::" msgid "" " [bugzilla]\n" @@ -763,11 +947,22 @@ " {desc}\\n\n" " strip=5" msgstr "" +" [bugzilla]\n" +" bzurl=http://my-project.org/bugzilla\n" +" user=bugmail@my-project.org\n" +" password=plugh\n" +" version=xmlrpc\n" +" template=Changeset {node|short} in {root|basename}.\n" +" {hgweb}/{webroot}/rev/{node|short}\\n\n" +" {desc}\\n\n" +" strip=5" msgid "" " [web]\n" " baseurl=http://my-project.org/hg" msgstr "" +" [web]\n" +" baseurl=http://my-project.org/hg" msgid "" "XMLRPC+email example configuration. This uses the Bugzilla at\n" @@ -778,6 +973,12 @@ "are sent to the Bugzilla email address\n" "``bugzilla@my-project.org``. ::" msgstr "" +"以下は XMLRPC+email 連携の設定例です。 ``http://my-project.org/bugzilla``\n" +"の Bugzilla と連携し、 ユーザ名 ``bugmail@my-project.org``、 パスワード\n" +"``plugh`` でログインします。 URL ``http://my-project.org/hg``\n" +"配下でアクセスする、 ``/var/local/hg/repos/`` 配下の複数リポジトリでの、\n" +"設定共有を想定しています。 コメントの追加は、 Bugzilla のメールアドレス\n" +"``bugzilla@my-project.org`` 宛に送信されます::" msgid "" " [bugzilla]\n" @@ -791,11 +992,23 @@ " {desc}\\n\n" " strip=5" msgstr "" +" [bugzilla]\n" +" bzurl=http://my-project.org/bugzilla\n" +" user=bugmail@my-project.org\n" +" password=plugh\n" +" version=xmlrpc\n" +" bzemail=bugzilla@my-project.org\n" +" template=Changeset {node|short} in {root|basename}.\n" +" {hgweb}/{webroot}/rev/{node|short}\\n\n" +" {desc}\\n\n" +" strip=5" msgid "" " [usermap]\n" " user@emaildomain.com=user.name@bugzilladomain.com" msgstr "" +" [usermap]\n" +" user@emaildomain.com=user.name@bugzilladomain.com" msgid "" "MySQL example configuration. This has a local Bugzilla 3.2 installation\n" @@ -805,6 +1018,14 @@ "with a collection of Mercurial repositories in ``/var/local/hg/repos/``,\n" "with a web interface at ``http://my-project.org/hg``. ::" msgstr "" +"以下は MySQL 連携の設定例です。 ``/opt/bugzilla-3.2`` にインストールされた\n" +"Bugzilla 3.2 を想定しています。 MySQL サーバのホスト名が ``localhost``、\n" +"Bugzilla データベース名が ``bugs``、 MySQL サーバへのアクセスに、\n" +"ユーザ名 ``bugs``、 パスワード ``XYZZY`` を使用します。 URL\n" +"``http://my-project.org/hg``\n" +"配下でアクセスする、\n" +"``/var/local/hg/repos/`` 配下の複数リポジトリでの、\n" +"設定共有を想定しています::" msgid "" " [bugzilla]\n" @@ -818,17 +1039,30 @@ " {desc}\\n\n" " strip=5" msgstr "" +" [bugzilla]\n" +" host=localhost\n" +" password=XYZZY\n" +" version=3.0\n" +" bzuser=unknown@domain.com\n" +" bzdir=/opt/bugzilla-3.2\n" +" template=Changeset {node|short} in {root|basename}.\n" +" {hgweb}/{webroot}/rev/{node|short}\\n\n" +" {desc}\\n\n" +" strip=5" msgid "All the above add a comment to the Bugzilla bug record of the form::" msgstr "" +"上記設定例で Bugzilla に追加されるコメントは、 全て以下の形式となります::" msgid "" " Changeset 3b16791d6642 in repository-name.\n" " http://my-project.org/hg/repository-name/rev/3b16791d6642" msgstr "" +" Changeset 3b16791d6642 in repository-name.\n" +" http://my-project.org/hg/repository-name/rev/3b16791d6642" msgid " Changeset commit comment. Bug 1234.\n" -msgstr "" +msgstr " (※ ここには各リビジョンのコミットログが展開されます)\n" #, python-format msgid "python mysql support not available: %s" @@ -850,6 +1084,10 @@ msgstr "未知のデータベーススキーマ" #, python-format +msgid "bug %d does not exist\n" +msgstr "バグ %d は存在しません\n" + +#, python-format msgid "bug %d already knows about changeset %s\n" msgstr "バグ %d にとってリビジョン %s は既知のものです\n" @@ -883,6 +1121,12 @@ msgid "cannot find bugzilla user id for %s or %s" msgstr "%s か %s の buzilla ユーザ ID を見つけることができません" +msgid "Bugzilla/MySQL cannot update bug state\n" +msgstr "Bugzilla/MySQL 連携ではバグ状態を更新できません\n" + +msgid "Bugzilla/XMLRPC needs Bugzilla 4.0 or later to mark bugs fixed\n" +msgstr "Bugzilla/XMLRPC 連携でのバグ状態更新は Bugzilla 4.0 以降が必要です\n" + msgid "configuration 'bzemail' missing" msgstr "'bzemail' 設定が見つかりません" @@ -894,6 +1138,10 @@ msgid "bugzilla version %s not supported" msgstr "bugzilla のバージョン %s は未サポートです" +#, python-format +msgid "%s: invalid hours\n" +msgstr "%s: 不正な時間指定です\n" + msgid "" "changeset {node|short} in repo {root} refers to bug {bug}.\n" "details:\n" @@ -1934,8 +2182,8 @@ msgstr "変換元の種別が bzr であると特定できません\n" #, python-format -msgid "%s is not a valid revision in current branch" -msgstr "%s は現在のブランチの正しいリビジョンではありません" +msgid "%s is not a valid revision" +msgstr "%s は有効なリビジョンではありません" #, python-format msgid "%s is not available in %s anymore" @@ -2865,6 +3113,74 @@ msgid "hg %s [OPTION]... [FILE]..." msgstr "hg %s [OPTION]... [FILE]..." +msgid "http authentication with factotum" +msgstr "factotum での http 認証" + +msgid "" +"This extension allows the factotum facility on Plan 9 from Bell Labs " +"platforms\n" +"to provide authentication information for HTTP access. Configuration " +"entries\n" +"specified in the auth section as well as authentication information " +"provided\n" +"in the repository URL are fully supported. If no prefix is specified, a " +"value\n" +"of ``*`` will be assumed." +msgstr "" +"本エクステンションは、 Bell Labs の Plan 9 環境における factotum 機能を、\n" +"HTTP アクセスでの認証情報取得で、 利用できるようにします。 連携対象の\n" +"URL 中の認証情報同様に、 設定ファイルの auth セクションにおける設定も、\n" +"サポート対象です。 設定において、 値が指定されない場合は、\n" +"``*`` 指定とみなされます。" + +msgid "By default, keys are specified as::" +msgstr "デフォルトでは、 キーの指定は以下のように行います::" + +msgid "" +" proto=pass service=hg prefix=<prefix> user=<username> !password=<password>" +msgstr "" +" proto=pass service=hg prefix=<prefix> user=<username> !password=<password>" + +msgid "" +"If the factotum extension is unable to read the required key, one will be\n" +"requested interactively." +msgstr "" +"必要なキーを読み込めない場合、 factotum エクステンションは、\n" +"対話的なキーの要求を行います。" + +msgid "" +"A configuration section is available to customize runtime behavior. By\n" +"default, these entries are::" +msgstr "" +"実行時の挙動は、 設定によって変更可能です。 デフォルトの設定は、\n" +"以下のようになっています::" + +msgid "" +" [factotum]\n" +" executable = /bin/auth/factotum\n" +" mountpoint = /mnt/factotum\n" +" service = hg" +msgstr "" +" [factotum]\n" +" executable = /bin/auth/factotum\n" +" mountpoint = /mnt/factotum\n" +" service = hg" + +msgid "" +"The executable entry defines the full path to the factotum binary. The\n" +"mountpoint entry defines the path to the factotum file service. Lastly, the\n" +"service entry controls the service name used when reading keys." +msgstr "" +"executable 設定は、 factotum バイナリへのフルパスを指定します。\n" +"mountpoint 設定は、 factotum ファイルサービスを指定します。\n" +"service 設定は、 キーの読み込みに使用するサービス名を制御します。" + +msgid "factotum not interactive" +msgstr "factotum が対話的に実行されていません" + +msgid "factotum not responding" +msgstr "factotum が応答しません" + msgid "pull, update and merge in one command" msgstr "pull, update, merge の一括実行" @@ -2889,15 +3205,13 @@ " それ以外の場合は、 作業領域が最新のリビジョンに更新されます。" msgid "" -" When a merge occurs, the newly pulled changes are assumed to be\n" -" \"authoritative\". The head of the new changes is used as the first\n" -" parent, with local changes as the second. To switch the merge\n" -" order, use --switch-parent." -msgstr "" -" マージが実施される場合、 取り込まれた変更は、 \"信頼できる\"\n" -" ものと仮定されます。 取り込まれた変更側のヘッドを第1親、\n" -" 手元の側のヘッドを第2親として、 マージが実施されます。\n" -" --switch-parent 指定により、 マージの親リビジョンを入れ替えられます。" +" When a merge is needed, the working directory is first updated to\n" +" the newly pulled changes. Local changes are then merged into the\n" +" pulled changes. To switch the merge order, use --switch-parent." +msgstr "" +" マージの必要がある場合、 取り込まれた変更による作業領域の更新が、\n" +" 最初に実施されます。 次に、 手元の変更が作業領域にマージされます。\n" +" マージの順序を変更する場合は、 --switch-parent を指定します。" msgid " See :hg:`help dates` for a list of formats valid for -d/--date." msgstr " -d/--date での日時表記は :hg:`help dates` を参照してください。" @@ -3086,23 +3400,64 @@ msgid "-G/--graph option is incompatible with --%s" msgstr "-G/--graph と --%s は併用できません" -msgid "-G/--graph option is incompatible with --follow with file argument" -msgstr "-G/--graph と、ファイル名指定付きの --follow は併用できません" - -msgid "NUM" -msgstr "数値" - -msgid "limit number of changes displayed" -msgstr "最大表示リビジョン数" - -msgid "show patch" -msgstr "パッチ形式での表示" +#, python-format +msgid "cannot follow file not in parent revision: \"%s\"" +msgstr "親リビジョンに存在しないファイルは追跡できません: \"%s\"" + +#, python-format +msgid "cannot follow nonexistent file: \"%s\"" +msgstr "存在しないファイルは追跡できません: \"%s\"" + +msgid "can only follow copies/renames for explicit filenames" +msgstr "ファイル名が明示された場合のみ複製/改名を追跡可能です" + +msgid "follow changeset history, or file history across copies and renames" +msgstr "複製元や改名元の履歴も遡る" + +msgid "only follow the first parent of merge changesets (DEPRECATED)" +msgstr "マージの際には第1親のみを遡る (DEPRECATED)" + +msgid "show revisions matching date spec" +msgstr "指定日時に合致するリビジョンを表示" + +msgid "show copied files" +msgstr "複製されたファイルを表示" + +msgid "do case-insensitive search for a given text" +msgstr "指定キーワードによる検索(大文字小文字は無視)" msgid "show the specified revision or range" msgstr "指定された単一、 ないしリビジョン区間の表示" -msgid "hg glog [OPTION]... [FILE]" -msgstr "hg glog [OPTION]... [FILE]" +msgid "include revisions where files were removed" +msgstr "ファイルが登録除外されたリビジョンを含める" + +msgid "show only merges (DEPRECATED)" +msgstr "マージ実施リビジョンのみを表示 (DEPRECATED)" + +msgid "USER" +msgstr "ユーザ" + +msgid "revisions committed by user" +msgstr "当該ユーザによるリビジョンを表示" + +msgid "show only changesets within the given named branch (DEPRECATED)" +msgstr "指定の名前付きブランチに属するリビジョンを表示 (非推奨)" + +msgid "BRANCH" +msgstr "ブランチ" + +msgid "show changesets within the given named branch" +msgstr "指定の名前付きブランチに属するリビジョンを表示" + +msgid "do not display revision or any of its ancestors" +msgstr "当該リビジョンとその祖先の表示を抑止" + +msgid "show hidden changesets (DEPRECATED)" +msgstr "隠れたリビジョンの表示 (DEPRECATED)" + +msgid "[OPTION]... [FILE]" +msgstr "[OPTION]... [FILE]" msgid "show revision history alongside an ASCII revision graph" msgstr "ASCII 文字による履歴ツリー併用の履歴表示" @@ -3302,6 +3657,12 @@ msgid "start interactive history viewer" msgstr "対話的な履歴参照の開始" +msgid "NUM" +msgstr "数値" + +msgid "limit number of changes displayed" +msgstr "最大表示リビジョン数" + msgid "hg view [-l LIMIT] [REVRANGE]" msgstr "hg view [-l LIMIT] [REVRANGE]" @@ -4190,6 +4551,10 @@ msgid "%d largefiles updated, %d removed\n" msgstr "大容量ファイルの更新数 %d、 削除数 %d\n" +#, python-format +msgid "largefile %s is not in cache and could not be downloaded" +msgstr "大容量ファイル %s はキャッシュされておらず、ダウンロードもできません" + msgid "minimum size (MB) for files to be converted as largefiles" msgstr "大容量ファイル化するファイルの最小サイズ (MB)" @@ -4433,8 +4798,7 @@ msgid "" "add all files above this size (in megabytes) as largefiles (default: 10)" msgstr "" -"指定サイズ (メガバイト) 以上のファイルを、大容量ファイルとして追加 (既定値: " -"10)" +"指定サイズ (単位:MB) 以上のファイルを、 大容量ファイルとして追加 (既定値:10)" msgid "verify largefiles" msgstr "大容量ファイルを検証" @@ -5029,8 +5393,8 @@ msgid "hg qimport [-e] [-n NAME] [-f] [-g] [-P] [-r REV]... FILE..." msgstr "hg qimport [-e] [-n NAME] [-f] [-g] [-P] [-r REV]... FILE..." -msgid "import a patch" -msgstr "パッチの取り込み" +msgid "import a patch or existing changeset" +msgstr "パッチないし既存リビジョンの取り込み" msgid "" " The patch is inserted into the series after the last applied\n" @@ -5240,9 +5604,6 @@ msgid "add \"From: <current user>\" to patch" msgstr "\"From: <現ユーザ名>\" をパッチに追加" -msgid "USER" -msgstr "ユーザ" - msgid "add \"From: <USER>\" to patch" msgstr "\"From: <ユーザ>\" をパッチに追加" @@ -5309,7 +5670,7 @@ " " msgid "refresh only files already in the patch and specified files" -msgstr "既存のパッチ対象に加え、明示されたファイルを処理対象にする" +msgstr "明示されたファイルに加えて、 既存のパッチ対象ファイルも更新" msgid "add/update author field in patch with current user" msgstr "パッチ作成者情報を現行ユーザに設定" @@ -5342,8 +5703,8 @@ " If -s/--short is specified, files currently included in the patch\n" " will be refreshed just like matched files and remain in the patch." msgstr "" -" -s/--short が指定された場合、 現行パッチが変更を保持するファイルのみが\n" -" パッチ内容更新の対象となって、 パッチにとどまり続けます。" +" -s/--short が指定された場合、 現行パッチが変更を保持するファイルは、\n" +" ファイル指定されたものとみなされ、 パッチにとどまり続けます。" msgid "" " If -e/--edit is specified, Mercurial will start your configured editor " @@ -6039,14 +6400,13 @@ msgid "" "First, enable the extension as explained in :hg:`help extensions`, and\n" -"register the hook you want to run. ``incoming`` and ``outgoing`` hooks\n" +"register the hook you want to run. ``incoming`` and ``changegroup`` hooks\n" "are run by the changesets receiver while the ``outgoing`` one is for\n" "the sender::" msgstr "" ":hg:`help extensions` にならって、 本エクステンションを有効にした上で、\n" -"実行したいフックを登録してください。 `incoming`` および ``outgoing``\n" -"(※ 訳注: ``changegroup`` の間違い?) フックは反映「先」で、\n" -"``outgoing`` は反映「元」で実行されます::" +"実行したいフックを登録してください。 `incoming`` および ``changegroup``\n" +"フックは反映「先」で、 ``outgoing`` は反映「元」で実行されます::" msgid "" " [hooks]\n" @@ -6506,6 +6866,9 @@ "設定ファイルに関するドキュメント (hgrc(5)) を参照してください。\n" "(※ 訳注: :hg:`help config` でも参照可能)\n" +msgid "send patches as inline message text (default)" +msgstr "インラインメッセージとしてパッチを送信 (デフォルト)" + msgid "send patches as attachments" msgstr "添付ファイルとしてパッチを送信" @@ -6627,11 +6990,16 @@ " By default the patch is included as text in the email body for\n" " easy reviewing. Using the -a/--attach option will instead create\n" " an attachment for the patch. With -i/--inline an inline attachment\n" -" will be created." -msgstr "" -" 特に指定の無い場合、 パッチはメール本文中に通常テキストとして埋め込ま\n" -" れます。 -a/--attach 指定により、 パッチが添付ファイル化されます。\n" -" -i/--inline 指定により、 インライン添付ファイルとなります。" +" will be created. You can include a patch both as text in the email\n" +" body and as a regular or an inline attachment by combining the\n" +" -a/--attach or -i/--inline with the --body option." +msgstr "" +" 特に指定の無い場合、 メール本文中の通常テキストとして、\n" +" パッチが埋め込まれます。 -a/--attach が指定された場合は、\n" +" パッチは添付ファイル化されます。 -i/--inline が指定された場合は、\n" +" インライン添付ファイルとなります。 -a/--attach ないし -i/--inline と\n" +" --body を組み合わせることで、 パッチの格納先を、 メール本文や、\n" +" インラインないし通常の添付ファイルから、 選択することができます。" msgid "" " With -o/--outgoing, emails will be generated for patches not found\n" @@ -7304,8 +7672,8 @@ msgid "%d hunks, %d lines changed\n" msgstr "%d 個のハンク、 %d 行の変更\n" -msgid "[Ynsfdaq?]" -msgstr "[Ynsfdaq?]" +msgid "[Ynesfdaq?]" +msgstr "[Ynesfdaq?]" msgid "&Yes, record this change" msgstr "&Yes - この変更を記録します" @@ -7313,6 +7681,9 @@ msgid "&No, skip this change" msgstr "&No - この変更をスキップします" +msgid "&Edit the change manually" +msgstr "&Edit - 変更を手動で改変します" + msgid "&Skip remaining changes to this file" msgstr "&Skip - このファイルの残りの変更を全てスキップします" @@ -7331,6 +7702,38 @@ msgid "&?" msgstr "&?" +msgid "cannot edit patch for whole file" +msgstr "ファイル全体に対するパッチの手動改変できません" + +msgid "cannot edit patch for binary file" +msgstr "バイナリファイル向けパッチの手動改変はできません" + +msgid "" +"\n" +"To remove '-' lines, make them ' ' lines (context).\n" +"To remove '+' lines, delete them.\n" +"Lines starting with # will be removed from the patch." +msgstr "" +"\n" +"'-' 行の削除は、行の ' ' (コンテキスト行)化で行います。\n" +"'+' 行の削除は、行自体の削除で行います。\n" +"'#' で始まる行は、パッチから除外されます。" + +msgid "" +"If the patch applies cleanly, the edited hunk will immediately be\n" +"added to the record list. If it does not apply cleanly, a rejects\n" +"file will be generated: you can use that when you try again. If\n" +"all lines of the hunk are removed, then the edit is aborted and\n" +"the hunk is left unchanged.\n" +msgstr "" +"パッチ適用が成功した場合、 変更後のハンクは、 適用対象に追加されます。\n" +"適用が失敗した場合、 失敗ハンクはファイルに保存されます。 再試行の際は、\n" +"このファイルを利用可能です。 ハンクの全行が削除された場合、\n" +"改変作業は中断され、ハンクはそのまま維持されます。\n" + +msgid "edit failed" +msgstr "編集に失敗" + msgid "user quit" msgstr "ユーザの指示により終了します" @@ -7373,10 +7776,12 @@ msgid "" " y - record this change\n" -" n - skip this change" +" n - skip this change\n" +" e - edit this change manually" msgstr "" " y - この変更を記録します\n" -" n - この変更をスキップします" +" n - この変更をスキップします\n" +" e - この変更を手動で改変します" msgid "" " s - skip remaining changes to this file\n" @@ -7693,6 +8098,10 @@ msgstr "マージ実施リビジョン %s:%s を無視\n" #, python-format +msgid "%s is not a parent of %s" +msgstr "%s は %s の親リビジョンではありません" + +#, python-format msgid "%s merged at %s\n" msgstr "%s を %s にマージ\n" @@ -7760,9 +8169,6 @@ msgid "pull patches from REPO" msgstr "指定リポジトリからの取り込み" -msgid "BRANCH" -msgstr "ブランチ" - msgid "pull patches from branch BRANCH" msgstr "指定ブランチからの取り込み" @@ -7775,6 +8181,9 @@ msgid "merge at REV" msgstr "指定リビジョンの移植をマージで実現" +msgid "parent to choose when transplanting merge" +msgstr "移植でのマージに使用する親リビジョン" + msgid "append transplant info to log message" msgstr "コミットログへの移植情報の付与" @@ -7861,6 +8270,13 @@ " 原文から大幅に改変してあります。 適宜原文のヘルプも参照してください)" msgid "" +" Merge changesets may be transplanted directly by specifying the\n" +" proper parent changeset by calling :hg:`transplant --parent`." +msgstr "" +" :hg:`transplant --parent` 実行での、 適切な親リビジョン指定により、\n" +" マージ実施リビジョンを、 直接移植可能です。" + +msgid "" " If no merges or revisions are provided, :hg:`transplant` will\n" " start an interactive changeset browser." msgstr "" @@ -8405,17 +8821,6 @@ msgstr "リビジョンに一致する日付がありません" #, python-format -msgid "cannot follow file not in parent revision: \"%s\"" -msgstr "親リビジョンに存在しないファイルは追跡できません: \"%s\"" - -#, python-format -msgid "cannot follow nonexistent file: \"%s\"" -msgstr "存在しないファイルは追跡できません: \"%s\"" - -msgid "can only follow copies/renames for explicit filenames" -msgstr "ファイル名が明示された場合のみ複製/改名を追跡可能です" - -#, python-format msgid "adding %s\n" msgstr "%s を追加登録中\n" @@ -8423,6 +8828,22 @@ msgid "skipping missing subrepository: %s\n" msgstr "存在しない副リポジトリへの処理を省略: %s\n" +#, python-format +msgid "amending changeset %s\n" +msgstr "リビジョン %s を改変中\n" + +#, python-format +msgid "copying changeset %s to %s\n" +msgstr "リビジョン %s を %s にコピー中\n" + +#, python-format +msgid "stripping intermediate changeset %s\n" +msgstr "中途リビジョン %s を除外中\n" + +#, python-format +msgid "stripping amended changeset %s\n" +msgstr "改変対象リビジョン %s を除外中\n" + msgid "HG: Enter commit message. Lines beginning with 'HG:' are removed." msgstr "" "HG: コミットメッセージを入力してください。 HG: で始まる行は無視されます。" @@ -8463,6 +8884,30 @@ msgid "empty commit message" msgstr "コミットメッセージがありません" +#, python-format +msgid "forgetting %s\n" +msgstr "%s の追加登録を取り消し中\n" + +#, python-format +msgid "reverting %s\n" +msgstr "%s の復旧中\n" + +#, python-format +msgid "undeleting %s\n" +msgstr "%s の復旧中\n" + +#, python-format +msgid "saving current version of %s as %s\n" +msgstr "現行版の %s を %s に保存中\n" + +#, python-format +msgid "file not managed: %s\n" +msgstr "ファイル %s は管理対象ではありません\n" + +#, python-format +msgid "no changes needed to %s\n" +msgstr "%s には改変の必要がありません\n" + msgid "repository root directory or name of overlay bundle file" msgstr "リポジトリのルート位置、 ないしバンドルファイルのパス" @@ -8562,6 +9007,9 @@ msgid "display with template" msgstr "当該テンプレートで表示をカスタマイズ" +msgid "show patch" +msgstr "パッチ形式での表示" + msgid "do not show merges" msgstr "マージ実施リビジョンの表示抑止" @@ -8937,10 +9385,6 @@ msgid "cannot backout a merge changeset" msgstr "マージ実施リビジョンは打ち消し対象にできません" -#, python-format -msgid "%s is not a parent of %s" -msgstr "%s は %s の親リビジョンではありません" - msgid "cannot use --parent on non-merge changeset" msgstr "非マージリビジョンには --parent を指定できません" @@ -9460,12 +9904,12 @@ " 成功時のコマンドの終了値は 0、 変更が検出できない場合は 1 です。\n" " " +msgid "unknown bundle type specified with --type" +msgstr "--type に未知のバンドル種別が指定されました" + msgid "--base is incompatible with specifying a destination" msgstr "--base と連携対象は同時には指定できません" -msgid "unknown bundle type specified with --type" -msgstr "--type に未知のバンドル種別が指定されました" - msgid "print output to file with formatted name" msgstr "ファイル内容の保存先" @@ -9700,6 +10144,9 @@ msgid "mark a branch as closed, hiding it from the branch list" msgstr "ブランチを閉鎖し、 ブランチ一覧での表示から除外" +msgid "amend the parent of the working dir" +msgstr "作業領域の親リビジョンの改変" + msgid "commit the specified files or all outstanding changes" msgstr "指定ファイルないし全ての変更内容のリポジトリへの記録" @@ -9738,6 +10185,41 @@ " 入力したメッセージは ``.hg/last-message.txt`` に保存されます。" msgid "" +" The --amend flag can be used to amend the parent of the\n" +" working directory with a new commit that contains the changes\n" +" in the parent in addition to those currently reported by :hg:`status`,\n" +" if there are any. The old commit is stored in a backup bundle in\n" +" ``.hg/strip-backup`` (see :hg:`help bundle` and :hg:`help unbundle`\n" +" on how to restore it)." +msgstr "" +" --amend を指定した場合、 作業領域の親リビジョンの持つ変更内容に、\n" +" :hg:`status` が表示する変更内容 (変更がある場合) を加えたもので、\n" +" 作業領域の親リビジョンを改変します。 改変前のリビジョンの内容は、\n" +" バンドル形式で ``.hg/strip-backup`` にバックアップされます。\n" +" (復旧方法は :hg:`help bundle` および :hg:`help unbundle` を参照).\n" +" (※ 訳注: --amend 指定時は、 対象ファイルを指定しても、\n" +" 追加記録分の選択にのみ使用され、 記録済みファイルの取捨選択には、\n" +" 影響しません。 MQ エクステンションの hg:`qrefresh` における\n" +" ``--short`` 指定と同等な挙動となります。)" + +msgid "" +" Message, user and date are taken from the amended commit unless\n" +" specified. When a message isn't specified on the command line,\n" +" the editor will open with the message of the amended commit." +msgstr "" +" コミットログ、 ユーザ名、 記録日付は、 明示的な指定が無い限り、\n" +" 改変対象のリビジョンのものが再利用されます。 コマンド行において、\n" +" コミットログが指定されない場合、 改変前のメッセージを使って、\n" +" エディタが起動されます。" + +msgid "" +" It is not possible to amend public changesets (see :hg:`help phases`)\n" +" or changesets that have children." +msgstr "" +" public フェーズ (:hg:`help phases` 参照) のリビジョンや、\n" +" 既に子リビジョンを持つリビジョンは、 改変できません " + +msgid "" " Returns 0 on success, 1 if nothing changed.\n" " " msgstr "" @@ -9747,13 +10229,28 @@ msgid "can only close branch heads" msgstr "ブランチヘッドのみ閉鎖できます" +msgid "cannot amend recursively" +msgstr "副リポジトリを含む再帰的な改変はできません" + +msgid "cannot amend public changesets" +msgstr "public フェーズのリビジョンは改変できません" + +msgid "cannot amend merge changesets" +msgstr "マージ実施リビジョンは改変できません" + +msgid "cannot amend while merging" +msgstr "マージ実施中の作業領域では改変できません" + +msgid "cannot amend changeset with children" +msgstr "子リビジョンを持つリビジョンは改変できません" + +msgid "nothing changed\n" +msgstr "変更なし\n" + #, python-format msgid "nothing changed (%d missing files, see 'hg status')\n" msgstr "改変はありません (%d 個のファイルが不在。 'hg status' で確認を)\n" -msgid "nothing changed\n" -msgstr "変更なし\n" - msgid "created new head\n" msgstr "新規ヘッドが増えました\n" @@ -10161,6 +10658,25 @@ " 実行成否が出力されます。\n" " " +msgid "A B" +msgstr "A B" + +#, python-format +msgid "a: %s\n" +msgstr "a: %s\n" + +#, python-format +msgid "b: %s\n" +msgstr "b: %s\n" + +#, python-format +msgid "depth(a): %d depth(b): %d\n" +msgstr "深さ(a): %d 深さ(b): %d\n" + +#, python-format +msgid "delta: %d hdist: %d distance: %d relation: %s\n" +msgstr "差分: %d ハミング(hamming)距離: %d 距離: %d 関連: %s\n" + msgid "revision to rebuild to" msgstr "再構築対象リビジョン" @@ -10199,6 +10715,14 @@ msgid "parse and apply a revision specification" msgstr "リビジョン指定記述の解析/適用" +msgid "" +" Use --verbose to print the parsed tree before and after aliases\n" +" expansion.\n" +" " +msgstr "" +" --verbose 指定時は、 別名 (alias) 展開前後の、 解析木を表示します。\n" +" " + msgid "REV1 [REV2]" msgstr "REV1 [REV2]" @@ -10604,9 +11128,6 @@ msgid "print all revisions that match" msgstr "合致するリビジョンを全て表示" -msgid "follow changeset history, or file history across copies and renames" -msgstr "複製元や改名元の履歴も遡る" - msgid "ignore case when matching" msgstr "大文字小文字を無視して検索" @@ -11274,42 +11795,6 @@ " 含む単一のファイル名を、 \"xargs\" が複数のファイル名に解釈して\n" " しまう問題は、 このオプションにより解消されます。" -msgid "only follow the first parent of merge changesets (DEPRECATED)" -msgstr "マージの際には第1親のみを遡る (DEPRECATED)" - -msgid "show revisions matching date spec" -msgstr "指定日時に合致するリビジョンを表示" - -msgid "show copied files" -msgstr "複製されたファイルを表示" - -msgid "do case-insensitive search for a given text" -msgstr "指定キーワードによる検索(大文字小文字は無視)" - -msgid "include revisions where files were removed" -msgstr "ファイルが登録除外されたリビジョンを含める" - -msgid "show only merges (DEPRECATED)" -msgstr "マージ実施リビジョンのみを表示 (DEPRECATED)" - -msgid "revisions committed by user" -msgstr "当該ユーザによるリビジョンを表示" - -msgid "show only changesets within the given named branch (DEPRECATED)" -msgstr "指定の名前付きブランチに属するリビジョンを表示 (非推奨)" - -msgid "show changesets within the given named branch" -msgstr "指定の名前付きブランチに属するリビジョンを表示" - -msgid "do not display revision or any of its ancestors" -msgstr "当該リビジョンとその祖先の表示を抑止" - -msgid "show hidden changesets (DEPRECATED)" -msgstr "隠れたリビジョンの表示 (DEPRECATED)" - -msgid "[OPTION]... [FILE]" -msgstr "[OPTION]... [FILE]" - msgid "show revision history of entire repository or files" msgstr "リポジトリ全体ないしファイルの変更履歴の表示" @@ -11743,18 +12228,26 @@ msgstr " public < draft < secret" msgid "" -" Return 0 on success, 1 if no phases were changed.\n" -" " -msgstr "" -" 成功時のコマンドの終了値は 0、 フェーズ状態変更が無ければ 1 です。\n" +" Return 0 on success, 1 if no phases were changed or some could not\n" +" be changed.\n" +" " +msgstr "" +" 成功時のコマンドの終了値は 0、 フェーズ状態変更が無い、あるいは、\n" +" 変更に失敗した場合は 1 です。\n" " " msgid "only one phase can be specified" msgstr "フェーズ指定は1つだけです" #, python-format -msgid "phase change for %i changesets\n" -msgstr "リビジョン %i のフェーズを変更\n" +msgid "cannot move %i changesets to a more permissive phase, use --force\n" +msgstr "" +"公開方向へのフェーズ変更が %i 個のリビジョンで失敗しました。\n" +"適宜 --force 指定を行ってください。\n" + +#, python-format +msgid "phase changed for %i changesets\n" +msgstr "%i 個のリビジョンのフェーズを変更\n" msgid "no phases changed\n" msgstr "フェーズの変更なし\n" @@ -12292,30 +12785,6 @@ msgid "use --all to revert all files" msgstr "全ファイル復旧なら --all 付き実行" -#, python-format -msgid "forgetting %s\n" -msgstr "%s の追加登録を取り消し中\n" - -#, python-format -msgid "reverting %s\n" -msgstr "%s の復旧中\n" - -#, python-format -msgid "undeleting %s\n" -msgstr "%s の復旧中\n" - -#, python-format -msgid "saving current version of %s as %s\n" -msgstr "現行版の %s を %s に保存中\n" - -#, python-format -msgid "file not managed: %s\n" -msgstr "ファイル %s は管理対象ではありません\n" - -#, python-format -msgid "no changes needed to %s\n" -msgstr "%s には改変の必要がありません\n" - msgid "ignore safety measures" msgstr "安全判定を無視" @@ -13097,6 +13566,14 @@ msgid "cannot include %s (%s)" msgstr "%s を読み込めません(%s)" +#, python-format +msgid "working directory has unknown parent '%s'!" +msgstr "作業領域の親 '%s' が未知のリビジョンです!" + +#, python-format +msgid "unknown revision '%s'" +msgstr "'%s' は未知のリビジョンです" + msgid "not found in manifest" msgstr "マニフェストにありません" @@ -13415,6 +13892,19 @@ "lsprof が利用できません - http://codespeak.net/svn/user/arigo/hack/misc/" "lsprof/からインストールしてください" +msgid "statprof not available - install using \"easy_install statprof\"" +msgstr "" +"statprof が利用できません - \"easy_install statprof\"でインストールしてくださ" +"い" + +#, python-format +msgid "invalid sampling frequency '%s' - ignoring\n" +msgstr "不正なサンプリング周期頻度 '%s' を無視します\n" + +#, python-format +msgid "unrecognized profiler '%s' - ignored\n" +msgstr "不正なプロファイラ指定 '%s' を無視します\n" + #, python-format msgid "*** failed to import extension %s from %s: %s\n" msgstr "*** %s のインポートに失敗 (%s): %s\n" @@ -13443,6 +13933,15 @@ msgid "tool %s requires a GUI\n" msgstr "ツール %s は GUI が必要です\n" +msgid "" +"``internal:prompt``\n" +"Asks the user which of the local or the other version to keep as\n" +" the merged version." +msgstr "" +"``internal:prompt``\n" +"作業領域側とマージ対象リビジョン側のどちらを、\n" +" マージ結果として採用するか、 対話的に確認します。" + #, python-format msgid "" " no tool found to merge %s\n" @@ -13451,10 +13950,72 @@ " %s のマージに適切なツールが見つかりません\n" "どちらの内容を採用しますか? 作業領域:(l)ocal マージ対象:(o)ther" +msgid "" +"``internal:local``\n" +"Uses the local version of files as the merged version." +msgstr "" +"``internal:local``\n" +"マージ結果として、 作業領域側の内容を採用します。" + +msgid "" +"``internal:other``\n" +"Uses the other version of files as the merged version." +msgstr "" +"``internal:other``\n" +"マージ結果として、 マージ対象リビジョン側の内容を採用します。" + +msgid "" +"``internal:fail``\n" +"Rather than attempting to merge files that were modified on both\n" +" branches, it marks them as unresolved. The resolve command must be\n" +" used to resolve these conflicts." +msgstr "" +"``internal:fail``\n" +"変更内容に関するマージ処理は実施せず、 必ずマージ失敗とみなします。\n" +" マージ失敗とみなされたファイルに対しては、\n" +" :hg:`resolve` による手動での衝突解消が必要です。" + #, python-format msgid "%s.premerge not valid ('%s' is neither boolean nor %s)" msgstr "%s.premerge は無効です('%s' は真偽ないし %s のいずれでもありません)" +msgid "" +"``internal:merge``\n" +"Uses the internal non-interactive simple merge algorithm for merging\n" +" files. It will fail if there are any conflicts and leave markers in\n" +" the partially merged file." +msgstr "" +"``internal:merge``\n" +"非対話的な、 単純なマージ処理を実施します。\n" +" 衝突があった場合、 マージ処理は失敗とみなされますが、\n" +" マージ結果ファイルには、 衝突マークが記録されます。" + +#, python-format +msgid "merging %s incomplete! (edit conflicts, then use 'hg resolve --mark')\n" +msgstr "%s のマージは不完全です (衝突解消後に 'hg resolve --mark' が必要)\n" + +msgid "" +"``internal:dump``\n" +"Creates three versions of the files to merge, containing the\n" +" contents of local, other and base. These files can then be used to\n" +" perform a merge manually. If the file to be merged is named\n" +" ``a.txt``, these files will accordingly be named ``a.txt.local``,\n" +" ``a.txt.other`` and ``a.txt.base`` and they will be placed in the\n" +" same directory as ``a.txt``." +msgstr "" +"``internal:dump``\n" +"作業領域側、 マージ対象リビジョン側、 および共通祖先時点の、\n" +" それぞれの内容を持つ3つのファイルを生成します。\n" +" これらのファイルは、事後の手動マージ等で使用してください。\n" +" 対象ファイル名が ``a.txt`` であった場合、\n" +" 生成されるファイルはそれぞれ ``a.txt.local``、 ``a.txt.other``\n" +" および ``a.txt.base`` と命名され、\n" +" ``a.txt`` と同じディレクトリに格納されます。" + +#, python-format +msgid "merging %s failed!\n" +msgstr "%s のマージに失敗!\n" + #, python-format msgid "was merge of '%s' successful (yn)?" msgstr "'%s' のマージは成功しましたか? (y/n) " @@ -13467,14 +14028,6 @@ " マージ結果ファイル %s は未変更に見えます\n" "マージ成功とみなしますか? (y/n)" -#, python-format -msgid "merging %s incomplete! (edit conflicts, then use 'hg resolve --mark')\n" -msgstr "%s のマージは不完全です (衝突解消後に 'hg resolve --mark' が必要)\n" - -#, python-format -msgid "merging %s failed!\n" -msgstr "%s のマージに失敗!\n" - msgid "unterminated string" msgstr "文字列が終端していません" @@ -13705,6 +14258,20 @@ msgid "copied takes no arguments" msgstr "copied には引数が指定できません" +msgid "" +"``subrepo([pattern])``\n" +" Subrepositories whose paths match the given pattern." +msgstr "" +"``subrepo([pattern])``\n" +" パターンに合致するパスに位置する副リポジトリ。" + +#. i18n: "subrepo" is a keyword +msgid "subrepo takes at most one argument" +msgstr "subrepo の引数は最大1つです" + +msgid "subrepo requires a pattern or no arguments" +msgstr "subrepo の引数は、パターン指定か、引数無しです" + msgid "invalid token" msgstr "不正な記述" @@ -13873,33 +14440,35 @@ "後から読み込んだ設定の方が優先されます。 以下に列挙されるパスにおいて、\n" "複数から設定が読み込まれた場合は、 列挙順の早い方の設定が優先されます。" -msgid "| (Unix, Windows) ``<repo>/.hg/hgrc``" -msgstr "| (Unix, Windows) ``<リポジトリ>/.hg/hgrc``" +msgid "| (All) ``<repo>/.hg/hgrc``" +msgstr "| (共通) ``<リポジトリ>/.hg/hgrc``" msgid "" " Per-repository configuration options that only apply in a\n" " particular repository. This file is not version-controlled, and\n" " will not get transferred during a \"clone\" operation. Options in\n" " this file override options in all other configuration files. On\n" -" Unix, most of this file will be ignored if it doesn't belong to a\n" -" trusted user or to a trusted group. See the documentation for the\n" -" ``[trusted]`` section below for more details." +" Plan 9 and Unix, most of this file will be ignored if it doesn't\n" +" belong to a trusted user or to a trusted group. See the documentation\n" +" for the ``[trusted]`` section below for more details." msgstr "" " 個々のリポジトリにのみ適用される、 リポジトリ毎設定。\n" " 本ファイルは構成管理対象外であり、 :hg:`clone` \n" " によって伝播することもありません。 本ファイルでの設定は、\n" -" 以下に述べる全ての設定ファイルに優先します。 Unix 環境において、\n" -" 本ファイルの所有者/グループが、 信頼できるものでない場合、\n" +" 以下に述べる全ての設定ファイルに優先します。 Unix および Plan 9\n" +" 環境において、 本ファイルの所有者/グループが、 信頼できない場合、\n" " 本ファイル中の設定の大半は無視されます。 詳細に関しては、\n" " 後述する ``trusted`` セクションの説明を参照してください。" msgid "" +"| (Plan 9) ``$home/lib/hgrc``\n" "| (Unix) ``$HOME/.hgrc``\n" "| (Windows) ``%USERPROFILE%\\.hgrc``\n" "| (Windows) ``%USERPROFILE%\\Mercurial.ini``\n" "| (Windows) ``%HOME%\\.hgrc``\n" "| (Windows) ``%HOME%\\Mercurial.ini``" msgstr "" +"| (Plan 9) ``$home/lib/hgrc``\n" "| (Unix) ``$HOME/.hgrc``\n" "| (Windows) ``%USERPROFILE%\\.hgrc``\n" "| (Windows) ``%USERPROFILE%\\Mercurial.ini``\n" @@ -13921,9 +14490,13 @@ " システム毎/インストール毎の設定より優先されます。" msgid "" +"| (Plan 9) ``/lib/mercurial/hgrc``\n" +"| (Plan 9) ``/lib/mercurial/hgrc.d/*.rc``\n" "| (Unix) ``/etc/mercurial/hgrc``\n" "| (Unix) ``/etc/mercurial/hgrc.d/*.rc``" msgstr "" +"| (Plan 9) ``/lib/mercurial/hgrc``\n" +"| (Plan 9) ``/lib/mercurial/hgrc.d/*.rc``\n" "| (Unix) ``/etc/mercurial/hgrc``\n" "| (Unix) ``/etc/mercurial/hgrc.d/*.rc``" @@ -13939,9 +14512,13 @@ " 本ファイルでの設定は、 インストール毎設定より優先されます。" msgid "" +"| (Plan 9) ``<install-root>/lib/mercurial/hgrc``\n" +"| (Plan 9) ``<install-root>/lib/mercurial/hgrc.d/*.rc``\n" "| (Unix) ``<install-root>/etc/mercurial/hgrc``\n" "| (Unix) ``<install-root>/etc/mercurial/hgrc.d/*.rc``" msgstr "" +"| (Plan 9) ``<インストール先>/lib/mercurial/hgrc``\n" +"| (Plan 9) ``<インストール先>/lib/mercurial/hgrc.d/*.rc``\n" "| (Unix) ``<インストール先>/etc/mercurial/hgrc``\n" "| (Unix) ``<インストール先>/etc/mercurial/hgrc.d/*.rc``" @@ -14258,8 +14835,8 @@ "シェル別名はシェルによって解釈され、 任意のコマンド実行が可能です。\n" "例えば以下の定義によって::" -msgid " echo = !echo" -msgstr " echo = !echo" +msgid " echo = !echo $@" +msgstr " echo = !echo $@" msgid "" "will let you do ``hg echo foo`` to have ``foo`` printed in your\n" @@ -14279,11 +14856,24 @@ "purge エクステンションと同じ作法で削除します。" msgid "" -"Shell aliases are executed in an environment where ``$HG`` expand to\n" +"Positional arguments like ``$1``, ``$2``, etc. in the alias definition\n" +"expand to the command arguments. Unmatched arguments are\n" +"removed. ``$0`` expands to the alias name and ``$@`` expands to all\n" +"arguments separated by a space. These expansions happen before the\n" +"command is passed to the shell." +msgstr "" +"別名定義での ``$1`` や ``$2`` 等の位置指定引数は、 別名コマンド実行の際に、\n" +"コマンド行で指定された、 対応する引数で置換されます。 対応引数が無い場合、\n" +"引数不足で処理が中断されます。 ``$0`` はコマンド別名そのもの、``$@``\n" +"は全引数を空白区切りしたもので、それぞれ置換されます。 引数の置換は、\n" +"シェルによるコマンド行解釈よりも、 前に実施されます。" + +msgid "" +"Shell aliases are executed in an environment where ``$HG`` expands to\n" "the path of the Mercurial that was used to execute the alias. This is\n" "useful when you want to call further Mercurial commands in a shell\n" "alias, as was done above for the purge alias. In addition,\n" -"``$HG_ARGS`` expand to the arguments given to Mercurial. In the ``hg\n" +"``$HG_ARGS`` expands to the arguments given to Mercurial. In the ``hg\n" "echo foo`` call above, ``$HG_ARGS`` would expand to ``echo foo``." msgstr "" "シェル別名では、 環境変数 ``$HG`` が、 別名コマンドを実行する\n" @@ -14509,10 +15099,10 @@ "For each file only the first matching filter applies." msgstr "" "フィルタは、 フィルタコマンドを伴ったフィルタパターンで指定されます。\n" -"特に指定が無い場合、 フィルタパターンは、 リポジトリルートを起点とする\n" -"ワイルドカード形式とみなされます。 例えば、 ルート直下の ``.txt``\n" -"拡張子を持つファイルにのみ合致させるパターンは ``*.txt`` となります。\n" -"リポジトリ配下の全ての ``.c`` 拡張子のファイルに合致させるパターンは\n" +"デフォルトのパターン指定形式は、 作業領域ルートからの相対パスに対して、\n" +"パス先頭からのパターン合致で判定する、 ワイルドカード形式 (glob) です。\n" +"例えば、 ルート直下の ``.txt`` 拡張子のファイルにのみ合致させるパターンは\n" +"``*.txt`` となります。 作業領域中の ``.c`` 拡張子の全ファイルへの合致は、\n" "``**.c`` となります。 それぞれのファイルに適用されるフィルタは、\n" "最初にマッチしたパターンのものだけです。" @@ -14851,46 +15441,6 @@ msgid "" "\n" -"``hostfingerprints``\n" -"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"" -msgstr "" -"\n" -"``hostfingerprints``\n" -"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"" - -msgid "" -"Fingerprints of the certificates of known HTTPS servers.\n" -"A HTTPS connection to a server with a fingerprint configured here will\n" -"only succeed if the servers certificate matches the fingerprint.\n" -"This is very similar to how ssh known hosts works.\n" -"The fingerprint is the SHA-1 hash value of the DER encoded certificate.\n" -"The CA chain and web.cacerts is not used for servers with a fingerprint." -msgstr "" -"既知の HTTPS サーバ証明書のフィンガープリント (fingerprint) 記述。\n" -"本セクションに記述のあるサーバと HTTPS で接続する場合、\n" -"サーバ証明書のフィンガープリントが、 記述と一致しなければ、\n" -"接続失敗とみなされます。 ssh における ``known_hosts`` 設定に相当します。\n" -"フィンガープリントは、 DER 符号化された証明書の SHA-1 ハッシュ値です。\n" -"フィンガープリント指定のあるサーバとの接続の場合、\n" -"CA 連鎖の確認や web.cacerts 設定は無視されます。" - -msgid "For example::" -msgstr "記述例を以下に示します::" - -msgid "" -" [hostfingerprints]\n" -" hg.intevation.org = 38:76:52:7c:87:26:9a:8f:4a:f8:d3:de:08:45:3b:ea:" -"d6:4b:ee:cc" -msgstr "" -" [hostfingerprints]\n" -" hg.intevation.org = 38:76:52:7c:87:26:9a:8f:4a:f8:d3:de:08:45:3b:ea:" -"d6:4b:ee:cc" - -msgid "This feature is only supported when using Python 2.6 or later." -msgstr "本機能は、 Python 2.6 以降でのみ使用可能です。" - -msgid "" -"\n" "``format``\n" "\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"" msgstr "" @@ -14951,251 +15501,59 @@ " Mercurial と、 ディスク記録形式で互換性が保たれます。" msgid "" -"``merge-patterns``\n" -"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"" -msgstr "" -"``merge-patterns``\n" -"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"" - -msgid "" -"This section specifies merge tools to associate with particular file\n" -"patterns. Tools matched here will take precedence over the default\n" -"merge tool. Patterns are globs by default, rooted at the repository\n" -"root." -msgstr "" -"特定のファイル名パターンと、 マージツールの関連付け。\n" -"本セクションでの関連付けは、 デフォルトのマージツール選択に優先します。\n" -"デフォルトのパターン指定形式は、 リポジトリルートを起点とする、\n" -"ワイルドカード形式とみなされます。" - -msgid "" -" [merge-patterns]\n" -" **.c = kdiff3\n" -" **.jpg = myimgmerge" -msgstr "" -" [merge-patterns]\n" -" **.c = kdiff3\n" -" **.jpg = myimgmerge" - -msgid "" -"``merge-tools``\n" -"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"" -msgstr "" -"``merge-tools``\n" -"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"" - -msgid "" -"This section configures external merge tools to use for file-level\n" -"merges." -msgstr "ファイル単位のマージを行う外部マージツールの設定。" - -msgid "Example ``~/.hgrc``::" -msgstr "``~/.hgrc`` での設定例を以下に示します::" - -msgid "" -" [merge-tools]\n" -" # Override stock tool location\n" -" kdiff3.executable = ~/bin/kdiff3\n" -" # Specify command line\n" -" kdiff3.args = $base $local $other -o $output\n" -" # Give higher priority\n" -" kdiff3.priority = 1" -msgstr "" -" [merge-tools]\n" -" # 既存ツールの実行パスを標準のものから変更\n" -" kdiff3.executable = ~/bin/kdiff3\n" -" # コマンド行形式の指定\n" -" kdiff3.args = $base $local $other -o $output\n" -" # 優先順位を高く設定\n" -" kdiff3.priority = 1" - -msgid "" -" # Define new tool\n" -" myHtmlTool.args = -m $local $other $base $output\n" -" myHtmlTool.regkey = Software\\FooSoftware\\HtmlMerge\n" -" myHtmlTool.priority = 1" -msgstr "" -" # 固有ツールの設定\n" -" myHtmlTool.args = -m $local $other $base $output\n" -" myHtmlTool.regkey = Software\\FooSoftware\\HtmlMerge\n" -" myHtmlTool.priority = 1" - -msgid "" -"``priority``\n" -" The priority in which to evaluate this tool.\n" -" Default: 0." -msgstr "" -"``priority``\n" -" 当該ツールを選択する際の優先順位。 デフォルト値: 0" - -msgid "" -"``executable``\n" -" Either just the name of the executable or its pathname. On Windows,\n" -" the path can use environment variables with ${ProgramFiles} syntax.\n" -" Default: the tool name." -msgstr "" -"``executable``\n" -" 実行可能ファイル名ないしパス名。 Windows 環境では、\n" -" ${ProgramFiles} 環境変数を併用した記述が使用可能です。\n" -" デフォルト値: ツール名が自動的に設定" - -msgid "" -"``args``\n" -" The arguments to pass to the tool executable. You can refer to the\n" -" files being merged as well as the output file through these\n" -" variables: ``$base``, ``$local``, ``$other``, ``$output``.\n" -" Default: ``$local $base $other``" -msgstr "" -"``args``\n" -" 実行可能ファイルに渡される引数。 ``$base``、 ``$local``、 ``$other``\n" -" および ``$output`` という記述で、 マージ対象ファイル群や、\n" -" 結果ファイルを指定可能です。 デフォルト値: ``$local $base $other``" - -msgid "" -"``premerge``\n" -" Attempt to run internal non-interactive 3-way merge tool before\n" -" launching external tool. Options are ``true``, ``false``, or ``keep``\n" -" to leave markers in the file if the premerge fails.\n" -" Default: True" -msgstr "" -"``premerge``\n" -" 外部ツール起動前の、 非対話的な内部 3-way マージツール実行の有無。\n" -" ``true`` および ``false`` 以外に、 事前マージが失敗した場合に、\n" -" マージマークを残したままにする ``keep`` を指定可能です。\n" -" デフォルト値: True" - -msgid "" -"``binary``\n" -" This tool can merge binary files. Defaults to False, unless tool\n" -" was selected by file pattern match." -msgstr "" -"``binary``\n" -" 当該ツールによる、 バイナリファイルのマージ可否。 デフォルト値は False\n" -" ですが、 ツールの選択が、 ファイルパターンの合致で実施された場合は、\n" -" この設定値は無視されます。" - -msgid "" -"``symlink``\n" -" This tool can merge symlinks. Defaults to False, even if tool was\n" -" selected by file pattern match." -msgstr "" -"``symlink``\n" -" 当該ツールによる、 シンボリックリンクのマージ可否。 デフォルト値は False\n" -" ですが、 ツールの選択が、 ファイルパターンの合致で実施された場合は、\n" -" この設定値は無視されます。" - -msgid "" -"``check``\n" -" A list of merge success-checking options:" -msgstr "" -"``check``\n" -" マージ成否判定方式の選択一覧 (複数指定可能):" - -msgid "" -" ``changed``\n" -" Ask whether merge was successful when the merged file shows no changes.\n" -" ``conflicts``\n" -" Check whether there are conflicts even though the tool reported " -"success.\n" -" ``prompt``\n" -" Always prompt for merge success, regardless of success reported by tool." -msgstr "" -" ``changed``\n" -" マージ結果と以前の内容に差分が無い場合、 マージ成否を問い合わせ。\n" -" ``conflicts``\n" -" ツールの戻り値がマージ成功を示す場合でも、 衝突マークの有無を確認。\n" -" ``prompt``\n" -" ツールの戻り値がマージ成功を示す場合でも、 常にマージ成否を問い合わせ。" - -msgid "" -"``checkchanged``\n" -" True is equivalent to ``check = changed``.\n" -" Default: False" -msgstr "" -"``checkchanged``\n" -" 本設定を True にするのは、 ``check = changed`` 設定と等価です。\n" -" デフォルト値: False" - -msgid "" -"``checkconflicts``\n" -" True is equivalent to ``check = conflicts``.\n" -" Default: False" -msgstr "" -"``checkconflicts``\n" -" 本設定を True にするのは、 ``check = conflicts`` 設定と等価です。\n" -" デフォルト値: False" - -msgid "" -"``fixeol``\n" -" Attempt to fix up EOL changes caused by the merge tool.\n" -" Default: False" -msgstr "" -"``fixeol``\n" -" マージツールの実行による EOL 形式変更の是正の有無。\n" -" デフォルト値: False" - -msgid "" -"``gui``\n" -" This tool requires a graphical interface to run. Default: False" -msgstr "" -"``gui``\n" -" 当該ツール実行における GUI 表示の要否。\n" -" デフォルト値: False" - -msgid "" -"``regkey``\n" -" Windows registry key which describes install location of this\n" -" tool. Mercurial will search for this key first under\n" -" ``HKEY_CURRENT_USER`` and then under ``HKEY_LOCAL_MACHINE``.\n" -" Default: None" -msgstr "" -"``regkey``\n" -" 当該ツールのインストール位置を保持する Windows レジストリキー。\n" -" Mercurial は ``HKEY_CURRENT_USER`` ないし ``HKEY_LOCAL_MACHINE``\n" -" 配下の当該キーの有無を、 この順序で確認します。\n" -" デフォルト値: None" - -msgid "" -"``regkeyalt``\n" -" An alternate Windows registry key to try if the first key is not\n" -" found. The alternate key uses the same ``regname`` and ``regappend``\n" -" semantics of the primary key. The most common use for this key\n" -" is to search for 32bit applications on 64bit operating systems.\n" -" Default: None" -msgstr "" -"``regkeyalt``\n" -" 指定されたレジストリキー不在時の、 代替 Windows レジストリキー。\n" -" ``regname`` および ``regappend`` による改変は、\n" -" 代替キーでも実施されます。 典型的な用途は、\n" -" 64 ビット環境における 32 ビットアプリの検索です。\n" -" デフォルト値: None" - -msgid "" -"``regname``\n" -" Name of value to read from specified registry key. Defaults to the\n" -" unnamed (default) value." -msgstr "" -"``regname``\n" -" 当該レジストリキーから読み出す値の名前。 デフォルト値は、\n" -" ``(既定)`` からの読み出しです。" - -msgid "" -"``regappend``\n" -" String to append to the value read from the registry, typically\n" -" the executable name of the tool.\n" -" Default: None" -msgstr "" -"``regappend``\n" -" 当該レジストリキーからの読み出し値に付加する値。 典型的な設定値は、\n" -" ツールの実行可能ファイル名です。\n" -" デフォルト値: None" - -msgid "" -"\n" +"``graph``\n" +"\"\"\"\"\"\"\"\"\"" +msgstr "" +"``graph``\n" +"\"\"\"\"\"\"\"\"\"" + +msgid "" +"Web graph view configuration. This section let you change graph\n" +"elements display properties by branches, for instance to make the\n" +"``default`` branch stand out." +msgstr "" +"ウェブでのグラフ表示設定。 本セクションでは、 グラフの表示要素に対して、\n" +"設定を変更できます (例: ``default`` ブランチを目立たせる)。" + +msgid " <branch>.<argument> = <value>" +msgstr " <ブランチ名>.<引数> = <値>" + +msgid "" +"where ``<branch>`` is the name of the branch being\n" +"customized. Example::" +msgstr "``<ブランチ名>`` は設定変更対象のブランチ名です。例えば::" + +msgid "" +" [graph]\n" +" # 2px width\n" +" default.width = 2\n" +" # red color\n" +" default.color = FF0000" +msgstr "" +" [graph]\n" +" # 幅を2ピクセルに変更\n" +" default.width = 2\n" +" # 色を赤に変更\n" +" default.color = FF0000" + +msgid "" +"``width``\n" +" Set branch edges width in pixels." +msgstr "" +"``width``\n" +" ブランチにおけるの線幅を、 ピクセル単位で指定。" + +msgid "" +"``color``\n" +" Set branch edges color in hexadecimal RGB notation." +msgstr "" +"``color``\n" +" ブランチにおける線の色を、 16進 RGB 表記で指定。" + +msgid "" "``hooks``\n" "\"\"\"\"\"\"\"\"\"" msgstr "" -"\n" "``hooks``\n" "\"\"\"\"\"\"\"\"\"" @@ -15610,6 +15968,46 @@ msgid "" "\n" +"``hostfingerprints``\n" +"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"" +msgstr "" +"\n" +"``hostfingerprints``\n" +"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"" + +msgid "" +"Fingerprints of the certificates of known HTTPS servers.\n" +"A HTTPS connection to a server with a fingerprint configured here will\n" +"only succeed if the servers certificate matches the fingerprint.\n" +"This is very similar to how ssh known hosts works.\n" +"The fingerprint is the SHA-1 hash value of the DER encoded certificate.\n" +"The CA chain and web.cacerts is not used for servers with a fingerprint." +msgstr "" +"既知の HTTPS サーバ証明書のフィンガープリント (fingerprint) 記述。\n" +"本セクションに記述のあるサーバと HTTPS で接続する場合、\n" +"サーバ証明書のフィンガープリントが、 記述と一致しなければ、\n" +"接続失敗とみなされます。 ssh における ``known_hosts`` 設定に相当します。\n" +"フィンガープリントは、 DER 符号化された証明書の SHA-1 ハッシュ値です。\n" +"フィンガープリント指定のあるサーバとの接続の場合、\n" +"CA 連鎖の確認や web.cacerts 設定は無視されます。" + +msgid "For example::" +msgstr "記述例を以下に示します::" + +msgid "" +" [hostfingerprints]\n" +" hg.intevation.org = 38:76:52:7c:87:26:9a:8f:4a:f8:d3:de:08:45:3b:ea:" +"d6:4b:ee:cc" +msgstr "" +" [hostfingerprints]\n" +" hg.intevation.org = 38:76:52:7c:87:26:9a:8f:4a:f8:d3:de:08:45:3b:ea:" +"d6:4b:ee:cc" + +msgid "This feature is only supported when using Python 2.6 or later." +msgstr "本機能は、 Python 2.6 以降でのみ使用可能です。" + +msgid "" +"\n" "``http_proxy``\n" "\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"" msgstr "" @@ -15665,68 +16063,244 @@ " 真偽値。 デフォルト値: False" msgid "" -"``smtp``\n" -"\"\"\"\"\"\"\"\"" -msgstr "" -"``smtp``\n" -"\"\"\"\"\"\"\"\"" - -msgid "Configuration for extensions that need to send email messages." -msgstr "電子メールを送信するエクステンション向け設定。" - -msgid "" -"``host``\n" -" Host name of mail server, e.g. \"mail.example.com\"." -msgstr "" -"``host``\n" -" SMTP サーバのホスト名。 設定例: \"mail.example.com\"" - -msgid "" -"``port``\n" -" Optional. Port to connect to on mail server. Default: 25." -msgstr "" -"``port``\n" -" 省略可能。 SMTP サーバのポート番号。 デフォルト値: 25" - -msgid "" -"``tls``\n" -" Optional. Method to enable TLS when connecting to mail server: " -"starttls,\n" -" smtps or none. Default: none." -msgstr "" -"``tls``\n" -" 省略可能。 SMTP サーバ接続における TLS 接続の有無/方式の指定。\n" -" starttls、 smtps ないし none。 デフォルト値: none" - -msgid "" -"``username``\n" -" Optional. User name for authenticating with the SMTP server.\n" -" Default: none." -msgstr "" -"``username``\n" -" 省略可能。 SMTP サーバ接続の認証におけるユーザ名。\n" -" デフォルト値: none" - -msgid "" -"``password``\n" -" Optional. Password for authenticating with the SMTP server. If not\n" -" specified, interactive sessions will prompt the user for a\n" -" password; non-interactive sessions will fail. Default: none." -msgstr "" -"``password``\n" -" 省略可能。 SMTP サーバ接続の認証におけるパスワード。\n" -" 無指定の場合、 対話的な実行であれば、\n" -" パスワード入力プロンプトが表示されますが、\n" -" 非対話的な実行であれば、 処理が中断されます。\n" -" デフォルト値: none" - -msgid "" -"``local_hostname``\n" -" Optional. It's the hostname that the sender can use to identify\n" -" itself to the MTA." -msgstr "" -"``local_hostname``\n" -" 省略可能。 MTA に対して、 送信元を指定するためのホスト名。" +"``merge-patterns``\n" +"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"" +msgstr "" +"``merge-patterns``\n" +"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"" + +msgid "" +"This section specifies merge tools to associate with particular file\n" +"patterns. Tools matched here will take precedence over the default\n" +"merge tool. Patterns are globs by default, rooted at the repository\n" +"root." +msgstr "" +"特定のファイル名パターンと、 マージツールの関連付け。\n" +"本セクションでの関連付けは、 デフォルトのマージツール選択に優先します。\n" +"デフォルトのパターン指定形式は、 作業領域ルートからの相対パスに対して、\n" +"パス先頭からのパターン合致で判定する、ワイルドカード形式とみなされます。" + +msgid "" +" [merge-patterns]\n" +" **.c = kdiff3\n" +" **.jpg = myimgmerge" +msgstr "" +" [merge-patterns]\n" +" **.c = kdiff3\n" +" **.jpg = myimgmerge" + +msgid "" +"``merge-tools``\n" +"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"" +msgstr "" +"``merge-tools``\n" +"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"" + +msgid "" +"This section configures external merge tools to use for file-level\n" +"merges." +msgstr "ファイル単位のマージを行う外部マージツールの設定。" + +msgid "Example ``~/.hgrc``::" +msgstr "``~/.hgrc`` での設定例を以下に示します::" + +msgid "" +" [merge-tools]\n" +" # Override stock tool location\n" +" kdiff3.executable = ~/bin/kdiff3\n" +" # Specify command line\n" +" kdiff3.args = $base $local $other -o $output\n" +" # Give higher priority\n" +" kdiff3.priority = 1" +msgstr "" +" [merge-tools]\n" +" # 既存ツールの実行パスを標準のものから変更\n" +" kdiff3.executable = ~/bin/kdiff3\n" +" # コマンド行形式の指定\n" +" kdiff3.args = $base $local $other -o $output\n" +" # 優先順位を高く設定\n" +" kdiff3.priority = 1" + +msgid "" +" # Define new tool\n" +" myHtmlTool.args = -m $local $other $base $output\n" +" myHtmlTool.regkey = Software\\FooSoftware\\HtmlMerge\n" +" myHtmlTool.priority = 1" +msgstr "" +" # 固有ツールの設定\n" +" myHtmlTool.args = -m $local $other $base $output\n" +" myHtmlTool.regkey = Software\\FooSoftware\\HtmlMerge\n" +" myHtmlTool.priority = 1" + +msgid "" +"``priority``\n" +" The priority in which to evaluate this tool.\n" +" Default: 0." +msgstr "" +"``priority``\n" +" 当該ツールを選択する際の優先順位。 デフォルト値: 0" + +msgid "" +"``executable``\n" +" Either just the name of the executable or its pathname. On Windows,\n" +" the path can use environment variables with ${ProgramFiles} syntax.\n" +" Default: the tool name." +msgstr "" +"``executable``\n" +" 実行可能ファイル名ないしパス名。 Windows 環境では、\n" +" ${ProgramFiles} 環境変数を併用した記述が使用可能です。\n" +" デフォルト値: ツール名が自動的に設定" + +msgid "" +"``args``\n" +" The arguments to pass to the tool executable. You can refer to the\n" +" files being merged as well as the output file through these\n" +" variables: ``$base``, ``$local``, ``$other``, ``$output``.\n" +" Default: ``$local $base $other``" +msgstr "" +"``args``\n" +" 実行可能ファイルに渡される引数。 ``$base``、 ``$local``、 ``$other``\n" +" および ``$output`` という記述で、 マージ対象ファイル群や、\n" +" 結果ファイルを指定可能です。 デフォルト値: ``$local $base $other``" + +msgid "" +"``premerge``\n" +" Attempt to run internal non-interactive 3-way merge tool before\n" +" launching external tool. Options are ``true``, ``false``, or ``keep``\n" +" to leave markers in the file if the premerge fails.\n" +" Default: True" +msgstr "" +"``premerge``\n" +" 外部ツール起動前の、 非対話的な内部 3-way マージツール実行の有無。\n" +" ``true`` および ``false`` 以外に、 事前マージが失敗した場合に、\n" +" マージマークを残したままにする ``keep`` を指定可能です。\n" +" デフォルト値: True" + +msgid "" +"``binary``\n" +" This tool can merge binary files. Defaults to False, unless tool\n" +" was selected by file pattern match." +msgstr "" +"``binary``\n" +" 当該ツールによる、 バイナリファイルのマージ可否。 デフォルト値は False\n" +" ですが、 ツールの選択が、 ファイルパターンの合致で実施された場合は、\n" +" この設定値は無視されます。" + +msgid "" +"``symlink``\n" +" This tool can merge symlinks. Defaults to False, even if tool was\n" +" selected by file pattern match." +msgstr "" +"``symlink``\n" +" 当該ツールによる、 シンボリックリンクのマージ可否。 デフォルト値は False\n" +" ですが、 ツールの選択が、 ファイルパターンの合致で実施された場合は、\n" +" この設定値は無視されます。" + +msgid "" +"``check``\n" +" A list of merge success-checking options:" +msgstr "" +"``check``\n" +" マージ成否判定方式の選択一覧 (複数指定可能):" + +msgid "" +" ``changed``\n" +" Ask whether merge was successful when the merged file shows no changes.\n" +" ``conflicts``\n" +" Check whether there are conflicts even though the tool reported " +"success.\n" +" ``prompt``\n" +" Always prompt for merge success, regardless of success reported by tool." +msgstr "" +" ``changed``\n" +" マージ結果と以前の内容に差分が無い場合、 マージ成否を問い合わせ。\n" +" ``conflicts``\n" +" ツールの戻り値がマージ成功を示す場合でも、 衝突マークの有無を確認。\n" +" ``prompt``\n" +" ツールの戻り値がマージ成功を示す場合でも、 常にマージ成否を問い合わせ。" + +msgid "" +"``checkchanged``\n" +" True is equivalent to ``check = changed``.\n" +" Default: False" +msgstr "" +"``checkchanged``\n" +" 本設定を True にするのは、 ``check = changed`` 設定と等価です。\n" +" デフォルト値: False" + +msgid "" +"``checkconflicts``\n" +" True is equivalent to ``check = conflicts``.\n" +" Default: False" +msgstr "" +"``checkconflicts``\n" +" 本設定を True にするのは、 ``check = conflicts`` 設定と等価です。\n" +" デフォルト値: False" + +msgid "" +"``fixeol``\n" +" Attempt to fix up EOL changes caused by the merge tool.\n" +" Default: False" +msgstr "" +"``fixeol``\n" +" マージツールの実行による EOL 形式変更の是正の有無。\n" +" デフォルト値: False" + +msgid "" +"``gui``\n" +" This tool requires a graphical interface to run. Default: False" +msgstr "" +"``gui``\n" +" 当該ツール実行における GUI 表示の要否。\n" +" デフォルト値: False" + +msgid "" +"``regkey``\n" +" Windows registry key which describes install location of this\n" +" tool. Mercurial will search for this key first under\n" +" ``HKEY_CURRENT_USER`` and then under ``HKEY_LOCAL_MACHINE``.\n" +" Default: None" +msgstr "" +"``regkey``\n" +" 当該ツールのインストール位置を保持する Windows レジストリキー。\n" +" Mercurial は ``HKEY_CURRENT_USER`` ないし ``HKEY_LOCAL_MACHINE``\n" +" 配下の当該キーの有無を、 この順序で確認します。\n" +" デフォルト値: None" + +msgid "" +"``regkeyalt``\n" +" An alternate Windows registry key to try if the first key is not\n" +" found. The alternate key uses the same ``regname`` and ``regappend``\n" +" semantics of the primary key. The most common use for this key\n" +" is to search for 32bit applications on 64bit operating systems.\n" +" Default: None" +msgstr "" +"``regkeyalt``\n" +" 指定されたレジストリキー不在時の、 代替 Windows レジストリキー。\n" +" ``regname`` および ``regappend`` による改変は、\n" +" 代替キーでも実施されます。 典型的な用途は、\n" +" 64 ビット環境における 32 ビットアプリの検索です。\n" +" デフォルト値: None" + +msgid "" +"``regname``\n" +" Name of value to read from specified registry key. Defaults to the\n" +" unnamed (default) value." +msgstr "" +"``regname``\n" +" 当該レジストリキーから読み出す値の名前。 デフォルト値は、\n" +" ``(既定)`` からの読み出しです。" + +msgid "" +"``regappend``\n" +" String to append to the value read from the registry, typically\n" +" the executable name of the tool.\n" +" Default: None" +msgstr "" +"``regappend``\n" +" 当該レジストリキーからの読み出し値に付加する値。 典型的な設定値は、\n" +" ツールの実行可能ファイル名です。\n" +" デフォルト値: None" msgid "" "\n" @@ -15858,25 +16432,60 @@ "\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"" msgid "" -"Specifies profiling format and file output. In this section\n" -"description, 'profiling data' stands for the raw data collected\n" -"during profiling, while 'profiling report' stands for a statistical\n" -"text report generated from the profiling data. The profiling is done\n" -"using lsprof." -msgstr "" -"プロファイルの形式と、 出力ファイルに関する設定。\n" +"Specifies profiling type, format, and file output. Two profilers are\n" +"supported: an instrumenting profiler (named ``ls``), and a sampling\n" +"profiler (named ``stat``)." +msgstr "" +"プロファイリングの種別、 形式および出力先の設定。 指定可能な種別は、\n" +"精密プロファイル (名称: ``ls``) と、 サンプリングプロファイル (名称:\n" +"``stat``) の2種類です。" + +msgid "" +"In this section description, 'profiling data' stands for the raw data\n" +"collected during profiling, while 'profiling report' stands for a\n" +"statistical text report generated from the profiling data. The\n" +"profiling is done using lsprof." +msgstr "" "以下の説明では、 プロファイル期間に採取される生データの事を\n" "'プロファイルデータ'、 プロファイルデータを元にした、\n" "テキスト形式の統計報告を 'プロファイル報告' と呼称します。\n" "プロファイル採取には、 lsprof が用いられます。" msgid "" +"``type``\n" +" The type of profiler to use.\n" +" Default: ls." +msgstr "" +"``type``\n" +" 使用するプロファイラ種別。 デフォルト値: ls." + +msgid "" +" ``ls``\n" +" Use Python's built-in instrumenting profiler. This profiler\n" +" works on all platforms, but each line number it reports is the\n" +" first line of a function. This restriction makes it difficult to\n" +" identify the expensive parts of a non-trivial function.\n" +" ``stat``\n" +" Use a third-party statistical profiler, statprof. This profiler\n" +" currently runs only on Unix systems, and is most useful for\n" +" profiling commands that run for longer than about 0.1 seconds." +msgstr "" +" ``ls``\n" +" Python 組み込みの詳細プロファイラ。 どの環境でも利用できますが、\n" +" 報告される行番号は、 常に関数の冒頭行に固定されます。 そのため、\n" +" 入り組んだ関数内部の、 高コストな部位は、 特定が困難です。\n" +" ``stat``\n" +" サードパーティ製の statprof。 現時点では Unix 環境でのみ使用でき、\n" +" 0.1 秒以上を要するコマンド実行の解析で有用です。" + +msgid "" "``format``\n" -" Profiling format.\n" +" Profiling format. Specific to the ``ls`` instrumenting profiler.\n" " Default: text." msgstr "" "``format``\n" -" プロファイル形式。 デフォルト値: text" +" プロファイル形式。 詳細プロファイラ ``ls`` 固有の設定。\n" +" デフォルト値: text" msgid "" " ``text``\n" @@ -15896,6 +16505,15 @@ " 当該ファイルは直接 kcachegrind で読み込めます。" msgid "" +"``frequency``\n" +" Sampling frequency. Specific to the ``stat`` sampling profiler.\n" +" Default: 1000." +msgstr "" +"``frequency``\n" +" サンプリング頻度。 サンプリングプロファイラ ``stat`` 固有の設定。\n" +" デフォルト値: 1000." + +msgid "" "``output``\n" " File path where profiling data or report should be saved. If the\n" " file exists, it is replaced. Default: None, data is printed on\n" @@ -15954,6 +16572,15 @@ " デフォルト値: True" msgid "" +"``preferuncompressed``\n" +" When set, clients will try to use the uncompressed streaming\n" +" protocol. Default is False." +msgstr "" +"``preferuncompressed``\n" +" 真値が設定された場合、 クライアントは非圧縮での転送を試みます。\n" +" デフォルト値: False" + +msgid "" "``validate``\n" " Whether to validate the completeness of pushed changesets by\n" " checking that all new file revisions specified in manifests are\n" @@ -15965,9 +16592,75 @@ " データの完全性を確認します。 デフォルト値: False" msgid "" +"``smtp``\n" +"\"\"\"\"\"\"\"\"" +msgstr "" +"``smtp``\n" +"\"\"\"\"\"\"\"\"" + +msgid "Configuration for extensions that need to send email messages." +msgstr "電子メールを送信するエクステンション向け設定。" + +msgid "" +"``host``\n" +" Host name of mail server, e.g. \"mail.example.com\"." +msgstr "" +"``host``\n" +" SMTP サーバのホスト名。 設定例: \"mail.example.com\"" + +msgid "" +"``port``\n" +" Optional. Port to connect to on mail server. Default: 25." +msgstr "" +"``port``\n" +" 省略可能。 SMTP サーバのポート番号。 デフォルト値: 25" + +msgid "" +"``tls``\n" +" Optional. Method to enable TLS when connecting to mail server: " +"starttls,\n" +" smtps or none. Default: none." +msgstr "" +"``tls``\n" +" 省略可能。 SMTP サーバ接続における TLS 接続の有無/方式の指定。\n" +" starttls、 smtps ないし none。 デフォルト値: none" + +msgid "" +"``username``\n" +" Optional. User name for authenticating with the SMTP server.\n" +" Default: none." +msgstr "" +"``username``\n" +" 省略可能。 SMTP サーバ接続の認証におけるユーザ名。\n" +" デフォルト値: none" + +msgid "" +"``password``\n" +" Optional. Password for authenticating with the SMTP server. If not\n" +" specified, interactive sessions will prompt the user for a\n" +" password; non-interactive sessions will fail. Default: none." +msgstr "" +"``password``\n" +" 省略可能。 SMTP サーバ接続の認証におけるパスワード。\n" +" 無指定の場合、 対話的な実行であれば、\n" +" パスワード入力プロンプトが表示されますが、\n" +" 非対話的な実行であれば、 処理が中断されます。\n" +" デフォルト値: none" + +msgid "" +"``local_hostname``\n" +" Optional. It's the hostname that the sender can use to identify\n" +" itself to the MTA." +msgstr "" +"``local_hostname``\n" +" 省略可能。 MTA に対して、 送信元を指定するためのホスト名。" + +msgid "" +"\n" "``subpaths``\n" "\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"" msgstr "" +"\n" "``subpaths``\n" "\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"\"" @@ -16220,6 +16913,15 @@ " clone/push/pull 処理における遠隔実行コマンド。 デフォルト値: ``hg``" msgid "" +"``reportoldssl``\n" +" Warn if an SSL certificate is unable to be due to using Python\n" +" 2.5 or earlier. True or False. Default is True." +msgstr "" +"``reportoldssl``\n" +" Python 2.5 以前の使用により、 SSL 証明書の処理ができない場合の、\n" +" 警告表示を指定する真偽値。 デフォルト値: True" + +msgid "" "``report_untrusted``\n" " Warn if a ``.hg/hgrc`` file is ignored due to not being owned by a\n" " trusted user or group. True or False. Default is True." @@ -16501,7 +17203,7 @@ " authority certificates. Environment variables and ``~user``\n" " constructs are expanded in the filename. If specified on the\n" " client, then it will verify the identity of remote HTTPS servers\n" -" with these certificates. The form must be as follows::" +" with these certificates." msgstr "" "``cacerts``\n" " PEM 符号化形式の証明書認証局証明書一覧格納ファイルへのパス。\n" @@ -16510,6 +17212,35 @@ " HTTPS サーバが認証されます。 ファイルの形式例を以下に示します::" msgid "" +" This feature is only supported when using Python 2.6 or later. If you " +"wish\n" +" to use it with earlier versions of Python, install the backported\n" +" version of the ssl library that is available from\n" +" ``http://pypi.python.org``." +msgstr "" +" 本機能は Python 2.6 以降で利用可能です。 それ以前の Python において、\n" +" 本機能を利用する場合は、 ``http://pypi.python.org`` から入手できる\n" +" SSL ライブラリの後方移植版をインストールしてください。" + +msgid "" +" To disable SSL verification temporarily, specify ``--insecure`` from\n" +" command line." +msgstr "" +" SSL の証明書検証を、 一時的に停止したい場合は、 コマンドライン上で\n" +" ``--insecure`` を指定してください。" + +msgid "" +" You can use OpenSSL's CA certificate file if your platform has\n" +" one. On most Linux systems this will be\n" +" ``/etc/ssl/certs/ca-certificates.crt``. Otherwise you will have to\n" +" generate this file manually. The form must be as follows::" +msgstr "" +" OpenSSL の CA 証明書ファイルがあれば、 それを利用しても構いません。\n" +" 多くの Linux システムでは、 ``/etc/ssl/certs/ca-certificates.crt``\n" +" に格納されている筈です。 それ以外は、 手動で生成する必要があります。\n" +" ファイルの形式を以下に示します::" + +msgid "" " -----BEGIN CERTIFICATE-----\n" " ... (certificate in base64 PEM encoding) ...\n" " -----END CERTIFICATE-----\n" @@ -16525,34 +17256,6 @@ " -----END CERTIFICATE-----" msgid "" -" This feature is only supported when using Python 2.6 or later. If you " -"wish\n" -" to use it with earlier versions of Python, install the backported\n" -" version of the ssl library that is available from\n" -" ``http://pypi.python.org``." -msgstr "" -" 本機能は Python 2.6 以降で利用可能です。 それ以前の Python において、\n" -" 本機能を利用する場合は、 ``http://pypi.python.org`` から入手できる\n" -" SSL ライブラリの後方移植版をインストールしてください。" - -msgid "" -" You can use OpenSSL's CA certificate file if your platform has one.\n" -" On most Linux systems this will be ``/etc/ssl/certs/ca-certificates." -"crt``.\n" -" Otherwise you will have to generate this file manually." -msgstr "" -" OpenSSL の CA 証明書ファイルがあれば、 それを利用しても構いません。\n" -" 多くの Linux システムでは、 ``/etc/ssl/certs/ca-certificates.crt``\n" -" に格納されている筈です。 それ以外は、 手動で生成する必要があります。" - -msgid "" -" To disable SSL verification temporarily, specify ``--insecure`` from\n" -" command line." -msgstr "" -" SSL の証明書検証を、 一時的に停止したい場合は、 コマンドライン上で\n" -" ``--insecure`` を指定してください。" - -msgid "" "``cache``\n" " Whether to support caching in hgweb. Defaults to True." msgstr "" @@ -17246,7 +17949,7 @@ "文字列指定の冒頭に ``r`` を付けます。 例: ``r'...'``." msgid "There is a single prefix operator:" -msgstr "使用可能な単項演算子を以下に列挙します:" +msgstr "使用可能な前置単項演算子を以下に列挙します:" msgid "" "``not x``\n" @@ -17378,11 +18081,11 @@ " (名詞) [ブランチ] ヘッドではない (= 他に子リビジョンを持つ)\n" " リビジョンを親として、 作成された子リビジョン。\n" " これは 「位相的 (topological) ブランチ」 と呼ばれます。\n" -" ('Branch, topological' 参照) 位相的ブランチに名前が付与された場合は\n" -" 「名前付きブランチ」、 名前を持たない場合は、 「名前無しブランチ」\n" -" と呼ばれます。 (※ 訳注: 名前を「持たない」は、 「親と異なる名前」\n" -" を持つことを意味します) 'Branch, anonymous' および 'Branch, named'\n" -" も参照してください。" +" ('Branch, topological' 参照) 位相的ブランチが名前を持つ場合は\n" +" 「名前付きブランチ」、 名前を持たない場合は「名前無しブランチ」\n" +" と呼ばれます。 (※ 訳注: 名前を「持つ/持たない」は、\n" +" 「親と異なる名前」を持つ/持たない、 を意味します)\n" +" 'Branch, anonymous' および 'Branch, named' も参照してください。" msgid "" " Branches may be created when changes are pulled from or pushed to\n" @@ -17444,7 +18147,7 @@ "Branch, default\n" " [デフォルトブランチ] 所属する名前付きブランチが、 明示されない場合に、\n" " 新規リビジョンが属する名前付きブランチ。 (※ 訳注: 親リビジョンが、\n" -" 既に default 以外の名前付きリビジョンに属する場合、 所属ブランチは、\n" +" 既に default 以外の名前付きブランチに属する場合、 所属ブランチは、\n" " 明示されているものとして扱われます)" msgid "" @@ -17636,11 +18339,10 @@ msgid "" "Close changeset\n" -" See 'Changeset, close'." +" See 'Head, closed branch'" msgstr "" "Close changeset\n" -" 'Changeset, close' を参照してください。\n" -" (※ 訳注: 'Branch, closed' の間違いか?)" +" 'Head, closed branch' を参照してください。" msgid "" "Closed branch\n" @@ -17859,6 +18561,13 @@ " で名前が列挙されなくなります。" msgid "" +" Closed heads can be re-opened by committing new changeset as the\n" +" child of the changeset that marks a head as closed." +msgstr "" +" 閉鎖ブランチのヘッドに対して、 新規の子リビジョンを生成することで、\n" +" 当該ヘッドの閉鎖状態が解消されます。" + +msgid "" "Head, repository\n" " A topological head which has not been closed." msgstr "" @@ -18348,16 +19057,22 @@ "and a regexp pattern of the form ``\\.c$`` will do the same. To root a\n" "regexp pattern, start it with ``^``." msgstr "" -"glob と regexp のいずれの場合も、 リポジトリルートからの相対パスに対する\n" -"部分一致で合致とみなされます。(※ 訳注: コマンドに対する ``-I`` および\n" -"``-X`` の場合、 ルートからの相対パスに対して、\n" -"先頭からの合致が要求されます)\n" -"glob 文法での ``*.c`` パターン指定は、\n" +"glob と regexp のいずれの場合も、 作業領域ルートからの相対パスに対して、\n" +"部分一致すれば合致とみなされます。 glob 文法での ``*.c`` パターン指定は、\n" "任意のディレクトリにおける ``.c`` 拡張子ファイルに合致しますし、\n" -"regexp 文法での ``\\.c$`` パターン指定も、\n" -"同様のファイルに合致します。\n" -"ルート直下のファイルにのみ合致させたい場合、\n" -"regexp 文法であれば、 パターン記述を ``^`` で開始してください。" +"regexp 文法での ``\\.c$`` パターン指定も、 同様のファイルに合致します。\n" +"ルート直下のファイルにのみ合致させたい場合、 regexp 文法であれば、\n" +"パターン記述を ``^`` で開始してください。" + +msgid "" +".. note::\n" +" Patterns specified in other than ``.hgignore`` are always rooted.\n" +" Please see :hg:`help patterns` for details." +msgstr "" +".. note::\n" +" ``.hgignore`` 以外の記述では、 作業領域ルートからの相対パスに対して、\n" +" パス先頭からのパターン合致が要求されます。 詳細は :hg:`help patterns`\n" +" を参照してください。" msgid "" "Example\n" @@ -18587,65 +19302,8 @@ "merge tools are:" msgstr "以下のような内部マージツールも利用可能です:" -msgid "" -"``internal:merge``\n" -" Uses the internal non-interactive simple merge algorithm for merging\n" -" files. It will fail if there are any conflicts and leave markers in\n" -" the partially merged file." -msgstr "" -"``internal:merge``\n" -" 非対話的な、 単純なマージ処理を実施します。\n" -" 衝突があった場合、 マージ処理は失敗とみなされますが、\n" -" マージ結果ファイルには、 衝突マークが記録されます。" - -msgid "" -"``internal:fail``\n" -" Rather than attempting to merge files that were modified on both\n" -" branches, it marks them as unresolved. The resolve command must be\n" -" used to resolve these conflicts." -msgstr "" -" 変更内容に関するマージ処理は実施せず、 必ずマージ失敗とみなします。\n" -" マージ失敗とみなされたファイルに対しては、\n" -" :hg:`resolve` による手動での衝突解消が必要です。" - -msgid "" -"``internal:local``\n" -" Uses the local version of files as the merged version." -msgstr "" -"``internal:local``\n" -" マージ結果として、 作業領域側の内容を採用します。" - -msgid "" -"``internal:other``\n" -" Uses the other version of files as the merged version." -msgstr " マージ結果として、 マージ対象リビジョン側の内容を採用します。" - -msgid "" -"``internal:prompt``\n" -" Asks the user which of the local or the other version to keep as\n" -" the merged version." -msgstr "" -"``internal:prompt``\n" -" 作業領域側とマージ対象リビジョン側のどちらを、\n" -" マージ結果として採用するか、 対話的に確認します。" - -msgid "" -"``internal:dump``\n" -" Creates three versions of the files to merge, containing the\n" -" contents of local, other and base. These files can then be used to\n" -" perform a merge manually. If the file to be merged is named\n" -" ``a.txt``, these files will accordingly be named ``a.txt.local``,\n" -" ``a.txt.other`` and ``a.txt.base`` and they will be placed in the\n" -" same directory as ``a.txt``." -msgstr "" -"``internal:dump``\n" -" 作業領域側、 マージ対象リビジョン側、 および共通祖先時点の、\n" -" それぞれの内容を持つ3つのファイルを生成します。\n" -" これらのファイルは、事後の手動マージ等で使用してください。\n" -" 対象ファイル名が ``a.txt`` であった場合、\n" -" 生成されるファイルはそれぞれ ``a.txt.local``、 ``a.txt.other``\n" -" および ``a.txt.base`` と命名され、\n" -" ``a.txt`` と同じディレクトリに格納されます。" +msgid ".. internaltoolsmarker" +msgstr ".. internaltoolsmarker" msgid "" "Internal tools are always available and do not require a GUI but will by " @@ -18818,6 +19476,16 @@ msgstr "別な形式でのパターン記述の際には、 明示的に種別を指定してください。" msgid "" +".. note::\n" +" Patterns specified in ``.hgignore`` are not rooted. \n" +" Please see :hg:`help hgignore` for details." +msgstr "" +".. note::\n" +" ``.hgignore`` での記述では、 作業領域ルートからの相対パスに対して、\n" +" 部分一致のみで合致判定されます。 詳細は :hg:`help hgignore`\n" +" を参照してください。" + +msgid "" "To use a plain path name without any pattern matching, start it with\n" "``path:``. These path names must completely match starting at the\n" "current repository root." @@ -18832,9 +19500,9 @@ "in the current directory ending with ``.c``." msgstr "" "拡張ワイルドカード合致の場合、 名前の前に ``glob:`` を記述します。\n" -"この形式は現ディレクトリからの相対合致になりますので、\n" -"``*.c`` パターンと合致するのは、\n" -"末尾が ``.c`` で終わる、現ディレクトリ中のファイルのみです。" +"この形式での合致判定は、 現ディレクトリからの相対パスに対しての、\n" +"パス先頭からのパターン合致となりますので、 ``*.c`` と合致するのは、\n" +"現ディレクトリ直下の末尾が ``.c`` で終わるファイルのみです。" msgid "" "The supported glob syntax extensions are ``**`` to match any string\n" @@ -18848,10 +19516,8 @@ "Regexp pattern matching is anchored at the root of the repository." msgstr "" "Perl/Python 形式の正規表現の場合、 名前の前に ``re:`` を記述します。\n" -"正規表現形式では、 作業領域ルートからの相対パスに対して、\n" -"その先頭からパターンが一致することが要求されます。\n" -"(※ 訳注: .hgignore での指定では、 相対パスとの部分一致で許されるため、\n" -"場合によっては書き分ける必要があります)。" +"正規表現形式でのパターンは、 作業領域ルートからの相対パスに対して、\n" +"常に先頭からのパターン合致が要求されます。" msgid "" "To read name patterns from a file, use ``listfile:`` or ``listfile0:``.\n" @@ -19249,7 +19915,7 @@ " ``x~0`` はリビジョン自身、 ``x~3`` は ``x^^^`` と等価。" msgid "There is a single postfix operator:" -msgstr "使用可能な単項演算子を以下に列挙します:" +msgstr "使用可能な後置単項演算子を以下に列挙します:" msgid "" "``x^``\n" @@ -19403,14 +20069,14 @@ " 任意の場所に配置可能です。" msgid "" -"2. Nested repository references. They are defined in ``.hgsub`` and\n" +"2. Nested repository references. They are defined in ``.hgsub``, which\n" +" should be placed in the root of working directory, and\n" " tell where the subrepository checkouts come from. Mercurial\n" " subrepositories are referenced like:" msgstr "" -"2. 入れ子リポジトリへの参照。 副リポジトリの連携先情報を、 ``.hgsub``\n" -" において記述します。 (※ 訳注: ``.hgsub`` の配置場所は、\n" -" 親リポジトリのルート直下です) Mercurial の副リポジトリ参照は、\n" -" 以下のように記述します:" +"2. 入れ子リポジトリへの参照。 親リポジトリの作業領域ルート直下に配置した\n" +" ``.hgsub`` において、 副リポジトリの参照先を記述します。 Mercurial\n" +" の副リポジトリの参照先は、 以下のように記述します:" msgid " path/to/nested = https://example.com/nested/repo/path" msgstr " 入れ子/作業領域/パス = https://example.com/nested/repo/path" @@ -19431,7 +20097,7 @@ " is the source repository path. The source can also reference a\n" " filesystem path." msgstr "" -" ``入れ子/作業領域/パス`` は、 Mercurial 親リポジトリのルートに対する、\n" +" ``入れ子/作業領域/パス`` は、 親リポジトリの作業領域ルートに対する、\n" " 副リポジトリ作業領域の相対パス、\n" " ``https://example.com/nested/repo/path`` は、\n" " 副リポジトリの連携先情報です。 連携先には、\n" @@ -19447,16 +20113,18 @@ " 親リポジトリに追加する必要があります。" msgid "" -"3. Nested repository states. They are defined in ``.hgsubstate`` and\n" +"3. Nested repository states. They are defined in ``.hgsubstate``, which\n" +" is placed in the root of working directory, and\n" " capture whatever information is required to restore the\n" " subrepositories to the state they were committed in a parent\n" " repository changeset. Mercurial automatically record the nested\n" " repositories states when committing in the parent repository." msgstr "" -"3. 入れ子リポジトリの状態情報。 ``.hgsubstate`` に記録され、\n" -" 親リポジトリでのコミット時点における副リポジトリの状態を、\n" -" 復旧するのに必要な情報が格納されます。 このファイルの生成は、\n" -" 親リポジトリでのコミットの際に Mercurial によって自動的に実施されます。" +"3. 入れ子リポジトリの状態情報。 親リポジトリのルート直下に配置された\n" +" ``.hgsubstate`` において、 親リポジトリでのコミット時点における、\n" +" 副リポジトリの状態を復旧するために、 必要な情報が格納されます。\n" +" このファイルの生成は、 親リポジトリでのコミットの際に、 Mercurial\n" +" によって自動的に実施されます。" msgid "" " .. note::\n" @@ -19482,16 +20150,15 @@ "subrepository is tracked and the next commit will record its state in\n" "``.hgsubstate`` and bind it to the committed changeset." msgstr "" -"まだ ``.hgsub`` が存在しない場合は、 親リポジトリにおいて、\n" -"手動でこのファイルを作成してください。 (※ 訳注: ``.hgsub`` の配置場所は、\n" -"親リポジトリのルート直下です)。 親リポジトリの作業領域中の任意の場所に、\n" -"外部リポジトリを元に作業領域を生成 (checkout) してください。\n" +"まだ ``.hgsub`` が親リポジトリに存在しない場合は、 手動で作成した上で、\n" +"履歴管理対象に登録してください。 親リポジトリの作業領域中の任意の場所に、\n" +"外部リポジトリを元に、 作業領域を生成 (checkout) してください。\n" "この外部リポジトリのためのエントリを ``.hgsub`` に追加してください。\n" "これ以後この副リポジトリは構成管理対象となり、 次回のコミットにおいて、\n" "``.hgsubstate`` に状態が記録され、 親リポジトリのリビジョンに対して、\n" "対応付けが行われます。 (※ 訳注: 副リポジトリに関する「構成管理」は、\n" -"あくまで 「親リポジトリの各リビジョンと対応するのが、\n" -"副リポジトリのどのリビジョンであるか?」 という対応付け情報のみです)" +"あくまで 「親リポジトリの各リビジョンが、 副リポジトリのどのリビジョンと、\n" +"どう対応するのか?」 という対応付け情報のみです)" msgid "" "Synchronizing a Subrepository\n" @@ -20161,14 +20828,6 @@ msgid "working copy of .hgtags is changed (please commit .hgtags manually)" msgstr "作業領域の .hgtags が変更されています(手動でコミットしてください)" -#, python-format -msgid "working directory has unknown parent '%s'!" -msgstr "作業領域の親 '%s' が未知のリビジョンです!" - -#, python-format -msgid "unknown revision '%s'" -msgstr "'%s' は未知のリビジョンです" - msgid "abandoned transaction found - run hg recover" msgstr "中断トランザクションを検出 - 'hg recover' を実施してください" @@ -20229,12 +20888,16 @@ msgid "cannot partially commit a merge (do not specify files or patterns)" msgstr "マージの部分コミットはできません(ファイル名/パターンは指定できません)" -msgid "can't commit subrepos without .hgsub" -msgstr ".hgsub の無い副リポジトリはコミットできません" +#, python-format +msgid "commit with new subrepo %s excluded" +msgstr "コミット対象に、新規副リポジトリ %s が含まれていません" msgid "use --subrepos for recursive commit" msgstr "--subrepos 指定で再帰コミット" +msgid "can't commit subrepos without .hgsub" +msgstr ".hgsub の無い副リポジトリはコミットできません" + msgid "file not found!" msgstr "ファイルが見つかりません!" @@ -20596,12 +21259,16 @@ #, python-format msgid "unable to strip away %d of %d dirs from %s" -msgstr "%d 個のパス要素は、 %d 個のパス要素を持つ %s から除外できません" +msgstr "%d 個のパス要素除外が、パス要素を %d 個しか持たない %s で失敗しました" msgid "undefined source and destination files" msgstr "パッチ対象のファイル名が指定されていません" #, python-format +msgid "failed to synchronize metadata for \"%s\"" +msgstr "\"%s\" のメタデータの同期に失敗しました" + +#, python-format msgid "cannot create %s: destination already exists" msgstr "%s を作成できません: 作業先にすでに存在します" @@ -20648,6 +21315,10 @@ msgstr "ブランチを追加中\n" #, python-format +msgid "error removing %s: %s\n" +msgstr "ファイル %s の破棄に失敗: %s\n" + +#, python-format msgid "strip failed, full bundle stored in '%s'\n" msgstr "リビジョン除外に失敗: 完全なバンドルを '%s' に保存\n" @@ -20881,7 +21552,11 @@ " Changesets connected to the specified filelog." msgstr "" "``filelog(pattern)``\n" -" パターンに合致するファイルに関連付けられたリビジョン群。" +" パターンに合致するファイルの改変に関連付けられたリビジョン群。\n" +" (※ 訳注: ``filelog()`` に合致するリビジョンは ``file()`` にも合致。\n" +" filelog 情報を元にするため、 ``file()`` と一致しない場合もある。\n" +" ``filelog()`` の方が高速だが、 合致しないリビジョンもあるため、\n" +" 実行性能上の必要性が無ければ、 ``file()`` の利用を推奨)" msgid "filelog requires a pattern" msgstr "filelog にはパターンを指定してください" @@ -20893,6 +21568,14 @@ "``first(set, [n])``\n" " limit() 記述の別名。" +#, python-format +msgid "%s takes no arguments or a filename" +msgstr "%s の引数は、ファイル名か、引数無しです" + +#, python-format +msgid "%s expected a filename" +msgstr "%s にはファイル名を指定してください" + msgid "" "``follow([file])``\n" " An alias for ``::.`` (ancestors of the working copy's first parent).\n" @@ -20903,13 +21586,6 @@ " ``::.`` (作業領域の第1親の祖先リビジョン群) 記述の別名。\n" " ファイル名指定がある場合、 当該ファイルの履歴 (複製含む) を辿ります。" -#. i18n: "follow" is a keyword -msgid "follow takes no arguments or a filename" -msgstr "follow の引数は最大1つです" - -msgid "follow expected a filename" -msgstr "follow にはファイル名を指定してください" - msgid "" "``all()``\n" " All changesets, the same as ``0:tip``." @@ -20942,12 +21618,31 @@ msgid "invalid match pattern: %s" msgstr "不正なマッチングパターン: %s" +#. i18n: "_matchfiles" is a keyword +msgid "_matchfiles requires at least one argument" +msgstr "_matchfiles には最低1つの引数が必要です" + +msgid "_matchfiles requires string arguments" +msgstr "_matchfiles には文字列引数が必要です" + +msgid "_matchfiles expected at most one revision" +msgstr "_matchfiles へのリビジョン指定は最大1つです" + +msgid "_matchfiles expected at most one default mode" +msgstr "_matchfiles へのモード指定は最大1つです" + +#, python-format +msgid "invalid _matchfiles prefix: %s" +msgstr "不正な _matchfiles 前置詞指定: %s" + msgid "" "``file(pattern)``\n" " Changesets affecting files matched by pattern." msgstr "" "``file(pattern)``\n" -" パターンに合致するファイルに影響を与えるリビジョン群。" +" パターンに合致するファイルに改変を行ったリビジョン群。\n" +" (※ 訳注: ``filelog()`` に合致するリビジョンは ``file()`` にも合致。\n" +" リビジョン側情報で判定するため ``filelog()`` と一致しない場合もある。)" #. i18n: "file" is a keyword msgid "file requires a pattern" @@ -21188,6 +21883,53 @@ msgstr "rev には数値を指定してください" msgid "" +"``matching(revision [, field])``\n" +" Changesets in which a given set of fields match the set of fields in " +"the\n" +" selected revision or set.\n" +" To match more than one field pass the list of fields to match separated\n" +" by spaces (e.g. 'author description').\n" +" Valid fields are most regular revision fields and some special fields:\n" +" * regular fields:\n" +" - description, author, branch, date, files, phase, parents,\n" +" substate, user.\n" +" Note that author and user are synonyms.\n" +" * special fields: summary, metadata.\n" +" - summary: matches the first line of the description.\n" +" - metatadata: It is equivalent to matching 'description user date'\n" +" (i.e. it matches the main metadata fields).\n" +" metadata is the default field which is used when no fields are " +"specified.\n" +" You can match more than one field at a time." +msgstr "" +"``matching(revision [, field])``\n" +" 指定リビジョン群 (revision) の指定フィールド (field) 値と、\n" +" 合致するフィールド値を持つリビジョン群の抽出。 (※ 訳注: 抽出対象が\n" +" ``and`` 結合等で指定されない場合、 全リビジョンが抽出元になります)\n" +" 複数フィールドの合致判定は、 対象フィールドを空白区切りで指定します\n" +" (例: 'author description')。 通常リビジョンの持つフィールド以外に、\n" +" 特別なフィールドも指定できます:\n" +" * 通常フィールド(user と author は同意):\n" +" - description, author, branch, date, files, phase, parents,\n" +" substate, user.\n" +" * 特殊フィールド: summary, metadata.\n" +" - summary: description の冒頭行に相当。\n" +" - metatadata: 'description user date' への合致と等価。\n" +" (主なメタデータ項目と合致判定するため)\n" +" フィールド指定が無い場合、 metadata フィールドが対象となります。\n" +" 同時に複数フィールドの合致判定が可能です。" + +msgid "matching takes 1 or 2 arguments" +msgstr "matching の引数は1つか2つです" + +msgid "matching requires a string as its second argument" +msgstr "matching の第2引数は文字列です" + +#, python-format +msgid "unexpected field name passed to matching: %s" +msgstr "matching への想定外のフィールド名指定: %s" + +msgid "" "``reverse(set)``\n" " Reverse order of set." msgstr "" @@ -21196,10 +21938,11 @@ msgid "" "``roots(set)``\n" -" Changesets with no parent changeset in set." +" Changesets in set with no parent changeset in set." msgstr "" "``roots(set)``\n" -" 親リビジョンが指定リビジョン群中に存在しない全リビジョン群。" +" 指定リビジョン群中の、 親リビジョンが指定リビジョン群中に存在しない、\n" +" 全リビジョン。" msgid "" "``secret()``\n" @@ -21276,6 +22019,10 @@ msgstr "シンボル以外が指定されました" #, python-format +msgid "infinite expansion of revset alias \"%s\" detected" +msgstr "revset 別名定義 \"%s\" は無限に展開されてしまいます" + +#, python-format msgid "invalid number of arguments: %s" msgstr "引数の数が不正です: %s" @@ -21555,6 +22302,10 @@ msgstr "副リポジトリ %s から %s へ反映中\n" #, python-format +msgid "reverting subrepo %s\n" +msgstr "副リポジトリ %s の変更取り消し中\n" + +#, python-format msgid "'svn' executable not found for subrepo '%s'" msgstr "副リポジトリ '%s' に使用する 'svn' コマンドが見つかりません" @@ -21717,8 +22468,43 @@ " XML entities." msgstr ":obfuscate: 文字列。 全ての文字を XML エンティティ形式に変換します。" -msgid ":person: Any text. Returns the text before an email address." -msgstr ":person: 文字列。 メールアドレス直前の部分だけを取り出します。" +msgid "" +":person: Any text. Returns the name before an email address,\n" +" interpreting it as per RFC 5322." +msgstr "" +":person: 文字列。 メールアドレスを RFC 5322 形式で解析して、\n" +" 名前部分だけを取り出します。" + +msgid "" +" >>> person('foo@bar')\n" +" 'foo'\n" +" >>> person('Foo Bar <foo@bar>')\n" +" 'Foo Bar'\n" +" >>> person('\"Foo Bar\" <foo@bar>')\n" +" 'Foo Bar'\n" +" >>> person('\"Foo \"buz\" Bar\" <foo@bar>')\n" +" 'Foo \"buz\" Bar'\n" +" >>> # The following are invalid, but do exist in real-life\n" +" ...\n" +" >>> person('Foo \"buz\" Bar <foo@bar>')\n" +" 'Foo \"buz\" Bar'\n" +" >>> person('\"Foo Bar <foo@bar>')\n" +" 'Foo Bar'" +msgstr "" +" >>> person('foo@bar')\n" +" 'foo'\n" +" >>> person('Foo Bar <foo@bar>')\n" +" 'Foo Bar'\n" +" >>> person('\"Foo Bar\" <foo@bar>')\n" +" 'Foo Bar'\n" +" >>> person('\"Foo \"buz\" Bar\" <foo@bar>')\n" +" 'Foo \"buz\" Bar'\n" +" >>> # The following are invalid, but do exist in real-life\n" +" ...\n" +" >>> person('Foo \"buz\" Bar <foo@bar>')\n" +" 'Foo \"buz\" Bar'\n" +" >>> person('\"Foo Bar <foo@bar>')\n" +" 'Foo Bar'" msgid "" ":rfc3339date: Date. Returns a date using the Internet date format\n" @@ -21781,8 +22567,15 @@ ":urlescape: 文字列。 全ての「特殊」文字を変換します。\n" " 例えば \"foo bar\" は \"foo%20bar\" となります。" -msgid ":user: Any text. Returns the user portion of an email address." -msgstr ":user: 文字列。 メールアドレスのユーザ名部分を取り出します。" +msgid "" +":user: Any text. Returns a short representation of a user name or email\n" +" address." +msgstr "" +":user: 文字列。 ユーザ名ないしメールアドレスから、\n" +" ユーザ名の短縮形式部分を取り出します。" + +msgid ":emailuser: Any text. Returns the user portion of an email address." +msgstr ":emailuser: 文字列。 メールアドレスのユーザ名部分を取り出します。" msgid ":author: String. The unmodified author of the changeset." msgstr ":author: 文字列。 リビジョンの作者名(記録情報そのまま)。" @@ -21973,9 +22766,6 @@ msgid "password: " msgstr "パスワード: " -msgid "edit failed" -msgstr "編集に失敗" - msgid "http authorization required" msgstr "HTTP 認証に失敗"