changeset 17078:737472adce44 stable

i18n-ja: fix some rst syntax problems
author FUJIWARA Katsunori <foozy@lares.dti.ne.jp>
date Sun, 01 Jul 2012 00:04:46 +0900
parents ba76efeeb632
children 48f3de605e7b
files i18n/ja.po
diffstat 1 files changed, 18 insertions(+), 18 deletions(-) [+]
line wrap: on
line diff
--- a/i18n/ja.po	Sat Jun 30 21:59:16 2012 +0900
+++ b/i18n/ja.po	Sun Jul 01 00:04:46 2012 +0900
@@ -790,7 +790,7 @@
 msgstr ""
 "bugzilla.bzurl\n"
 "  アクセス先 Bugzilla のベース URL。\n"
-"  デフォルト値は ``http://localhost/bugzilla``。"
+"  デフォルト値は ``http://localhost/bugzilla`` 。"
 
 msgid ""
 "bugzilla.user\n"
@@ -799,7 +799,7 @@
 msgstr ""
 "bugzilla.user\n"
 "  Bugzilla との XMLRPC 連携で、 ログインに使用するユーザ名。\n"
-"  デフォルト値は ``bugs``。"
+"  デフォルト値は ``bugs`` 。"
 
 msgid ""
 "bugzilla.password\n"
@@ -840,21 +840,21 @@
 msgstr ""
 "bugzilla.host\n"
 "  Bugzilla データベースを持つ MySQL サーバのホスト名。\n"
-"  デフォルト値は ``localhost``。"
+"  デフォルト値は ``localhost`` 。"
 
 msgid ""
 "bugzilla.db\n"
 "  Name of the Bugzilla database in MySQL. Default ``bugs``."
 msgstr ""
 "bugzilla.db\n"
-"  MySQL における Bugzilla データベースの名前。 デフォルト値は ``bugs``。"
+"  MySQL における Bugzilla データベースの名前。 デフォルト値は ``bugs`` 。"
 
 msgid ""
 "bugzilla.user\n"
 "  Username to use to access MySQL server. Default ``bugs``."
 msgstr ""
 "bugzilla.user\n"
-"  MySQL サーバへのアクセスに使用するユーザ名。 デフォルト値は ``bugs``。"
+"  MySQL サーバへのアクセスに使用するユーザ名。 デフォルト値は ``bugs`` 。"
 
 msgid ""
 "bugzilla.password\n"
@@ -886,7 +886,7 @@
 msgstr ""
 "bugzilla.bzdir\n"
 "   Bugzilla のインストール先ディレクトリ。 デフォルトの ``notify``\n"
-"   設定において使用されます。 デフォルト値は ``/var/www/html/bugzilla``。"
+"   設定において使用されます。 デフォルト値は ``/var/www/html/bugzilla`` 。"
 
 msgid ""
 "bugzilla.notify\n"
@@ -1921,7 +1921,7 @@
 msgstr ""
 "    :hook.cvschangesets: CVS ログからのリビジョン算出完了後に呼ばれる\n"
 "        Python 関数。 関数呼び出しの際には、 リビジョン一覧が渡され、\n"
-"       リビジョンの改変や、 追加/削除を、 直接実施できます。"
+"        リビジョンの改変や、 追加/削除を、 直接実施できます。"
 
 msgid ""
 "    An additional \"debugcvsps\" Mercurial command allows the builtin\n"
@@ -1972,21 +1972,21 @@
 "        The default is ``branches``."
 msgstr ""
 "    :convert.svn.branches: ブランチを格納するディレクトリ。\n"
-"        デフォルト値は ``branches``。"
+"        デフォルト値は ``branches`` 。"
 
 msgid ""
 "    :convert.svn.tags: specify the directory containing tags. The\n"
 "        default is ``tags``."
 msgstr ""
 "    :convert.svn.tags: タグを格納するディレクトリ。\n"
-"        デフォルト値は ``tags``。"
+"        デフォルト値は ``tags`` 。"
 
 msgid ""
 "    :convert.svn.trunk: specify the name of the trunk branch. The\n"
 "        default is ``trunk``."
 msgstr ""
 "    :convert.svn.trunk: trunk ブランチのブランチ名。\n"
-"        デフォルト値は ``trunk``。"
+"        デフォルト値は ``trunk`` 。"
 
 msgid ""
 "    Source history can be retrieved starting at a specific revision,\n"
@@ -2061,7 +2061,7 @@
 "        ``default``."
 msgstr ""
 "    :convert.hg.tagsbranch: タグ付けを実施するリビジョンのブランチ名。\n"
-"        デフォルト値は ``default``。"
+"        デフォルト値は ``default`` 。"
 
 msgid ""
 "    :convert.hg.usebranchnames: preserve branch names. The default is\n"
@@ -3364,7 +3364,7 @@
 "    See :hg:`help dates` for a list of formats valid for -d/--date.\n"
 "    "
 msgstr ""
-"    -d/--date での日時表記は :he:`help dates` を参照してください。\n"
+"    -d/--date での日時表記は :hg:`help dates` を参照してください。\n"
 "    "
 
 msgid "uncommitted merge - please provide a specific revision"
@@ -9126,7 +9126,7 @@
 "    are detected."
 msgstr ""
 "    ファイルの改名を検知するには -s/--similarity を使用します。 指定値が\n"
-"     0 より大きい場合は、 全ての追加・除外ファイルが、 確認対象となって、\n"
+"    0 より大きい場合は、 全ての追加・除外ファイルが、 確認対象となって、\n"
 "    改名の有無が判定されます。 このオプションには、 0(改名比較無し)\n"
 "    から 100 (完全一致で判定)までの範囲でパーセンテージを指定します。\n"
 "    判定処理には、 相応の時間を要する場合があります。 判定結果の確認は、\n"
@@ -18221,10 +18221,10 @@
 "Branch, named\n"
 "    [名前付きブランチ] 同一のブランチ名を持つリビジョンの集合。\n"
 "    名前付きブランチに属するリビジョンは、 その子リビジョンも、\n"
-"     同じ名前付きブランチに属します。 別な名前付きブランチを、\n"
+"    同じ名前付きブランチに属します。 別な名前付きブランチを、\n"
 "    明示的に指定することで、 次のコミットで生成される子リビジョンの、\n"
 "    所属ブランチを変更できます。 ブランチ管理の詳細は、\n"
-"    :hg:`help branch`、 :hg:`help branches` および\n"
+"    :hg:`help branch` 、 :hg:`help branches` および\n"
 "    :hg:`commit --close-branch` を参照してください。"
 
 msgid ""
@@ -18803,7 +18803,7 @@
 "Repository\n"
 "    [リポジトリ] 管理対象ファイルの状態を記録したメタデータ。\n"
 "    記録された状態によって、 リビジョンが表現されます。 リポジトリは、\n"
-"    通常 (「常に」ではありません) であれば、 作業領域の ``.hg`\n"
+"    通常 (「常に」ではありません) であれば、 作業領域の ``.hg``\n"
 "    配下にあります。 記録された状態は、 特定のリビジョンを指定した\n"
 "    \"updating\" によって、 作業領域に再現されます。"
 
@@ -19225,7 +19225,7 @@
 "preferred. For instance::"
 msgstr ""
 "``collections`` セクションでは、 実リポジトリから仮想リポジトリへの、\n"
-"パスの対応付けを定義しますが、 ``paths `` セクションによる記述の方が、\n"
+"パスの対応付けを定義しますが、 ``paths`` セクションによる記述の方が、\n"
 "一般的に推奨されます。 記述例は::"
 
 msgid ""
@@ -19672,7 +19672,7 @@
 "if needed. See :hg:`help -v phase` for examples."
 msgstr ""
 "予期せぬ類似リビジョン生成回避のため、 mq/rebase 等のエクステンションは、\n"
-" 一旦 public 化されたリビジョンを処理対処にできません。\n"
+"一旦 public 化されたリビジョンを処理対処にできません。\n"
 "必要であれば :hg:`phase` コマンドによる手動でのフェーズ変更も可能です。\n"
 "実行例に関しては :hg:`help -v phase` を参照してください。"